検索条件に一致する講座は 7790件 です。

521~540件を表示しています。

はじめてのペン淡彩画

ペン画家小林 美紀

先の細いペンと水彩絵の具を使い、風景や動物、静物などを描きます。

開講期 7月~9月
曜日 第1・3・5 水曜日
13:00~15:00
途中受講 できます
見学 できます
体験 できます
はじめての楽しい絵画

武蔵野美術大学油絵学科卒 画家奥州谷 啓子

全く初めての方、間が空いてしまった方、ぜひ。

開講期 7月~9月
曜日 第2・4 日曜日
13:30~15:30
途中受講 できます
見学 できます
体験 できます
随時 教材費別。 ※体験は1日1名までです。
写生から水彩絵画 ~水彩画と日本画のコラボ~

日本美術家連盟会員小川 幸治

水彩・色鉛筆・パステル等、今ある画材で人物・花・風景・静物を観察して描きます。

開講期 7月~9月
曜日 第1・3・5 水曜日
13:00~15:15
途中受講 できます
見学 できます
モデル日を除く
体験 できます
教材費別。
初歩からの日本画

日本画家井上 明敏

日本人が育てた美意識が反映された日本画を学んで、日本の伝統美を感じてみませんか。

開講期 7月~9月
曜日 第2・4 金曜日
16:00~18:30
途中受講 できます
見学 できます
体験 できます
教材費別。
これから始める日本画教室

日本画家小井土 尚子

日本の伝統美を学んでみませんか。岩絵具の色彩を味わいましょう。

開講期 7月~9月
曜日 第2・4 火曜日
10:15~12:45
途中受講 できます
見学 できます
体験 できます
楽しく学ぶ日本画

日本美術院 院友 日本画家樋田 礼子

初心者には、用具の使い方、技法もふくめ写生から制作まで丁寧に指導します。

開講期 4月~9月
曜日 第2・4 水曜日
13:30~16:00
途中受講 できます
見学 できます
体験 できます
日曜日本画

日本画家岡野 陽一

デッサン、水彩、日本画など色々な絵画表現(油彩は除く)をレベルに合わせて指導します。

開講期 4月~9月
曜日 第2・4 日曜日
13:00~16:00
途中受講 できます
見学 できます
モデル授業日を除く
体験 できません
日曜日の日本画入門

日本画家井上 明敏

 初心者向けの新しいクラスです。日本人が育てた美意識が反映された日本画を学んで、日本の伝統美を感じてみませんか。

開講期 7月~9月
曜日 第1・3 日曜日
13:30~16:00
途中受講 できます
見学 できます
体験 できます
教材費別。季節の花と色紙代として1,000円。
水墨・墨彩画【受付終了】

日本南画院理事村井 小枝

水墨画を基礎に豊富な色彩を加えた現代感覚の絵画です。レベルに応じた指導をします。

開講期 4月~9月
曜日 第1・3・5 月曜日
10:30~12:30
途中受講 できます
見学 できます
体験 できます
手本代別1枚100~200円。手ぶらでお越しください。
日曜墨彩画教室

国際水墨芸術大展審査員李 玉興

中国の伝統技法と現代の技法を融合させ、四季の大自然を感じたまま作品に描きます。

開講期 4月~9月
曜日 第2・4 日曜日
10:30~12:30
途中受講 できます
見学 できます
体験 できません
俳画 (浜野)

アトリエMoeru主宰濱野 萌留

爽やかな俳画を描きましょう。風物を題材に心から楽しむ事を主眼としています。

開講期 4月~9月
曜日 第2・4 水曜日
10:30~12:30
途中受講 できます
見学 できます
体験 できます
手本代別。
優しい俳画(小野)

俳画優美会主宰小野 華優

簡潔な筆づかいの中に趣きのある俳画。色紙、はがきなどにすぐに描ける楽しさを学びます。

開講期 4月~9月
曜日 第1 火曜日
13:00~15:00
途中受講 できます
見学 できます
体験 できません
俳画(中島)

野いばら会会員中島 佐輝

俳画は四季の草花、風物などの森羅万象を簡素に表現した大人の自由画です。

開講期 4月~9月
曜日 第3 金曜日
13:00~15:00
途中受講 できます
見学 できます
体験 できます
体験料3,002円。
はじめての色鉛筆・パステル画

新作家美術協会委員澤田 嘉郎

 最初の基礎からきちんと習いたい人のための講座です。パステル、色鉛筆など自分の好きな道具で描きます。

開講期 7月~9月
曜日 第2・4 火曜日
10:15~12:15
途中受講 できます
見学 できます
体験 できます
基礎からの水彩画

新作家美術協会委員澤田 嘉郎

絵が初めての方、基礎に不安がある方、水彩画の基本を大切にしながら少し時間をかけて制作していきます

開講期 4月~9月
曜日 第1・3・5 水曜日
15:45~17:45
途中受講 できます
見学 できます
体験 できます
教材費別。
煌めく透明水彩レッスン

女子美術大学絵画学科日本画専攻卒、日本美術家連盟会員平野 知加子

煌めくような美しい発色が魅力の透明水彩画。デッサン・構図・混色法を基礎から丁寧にお伝えします。

開講期 7月~9月
曜日 第1・3 月曜日
13:30~15:30
途中受講 できます
見学 できます
体験 できます
耀く水彩&アクリル画

女子美術大学絵画学科日本画専攻卒、日本美術家連盟会員平野 知加子

まったくの初心者の方からもう一度基本から学びたい経験者の方まで、優しく丁寧に指導します。

開講期 7月~9月
曜日 第1・3 金曜日
11:00~13:00
途中受講 できます
見学 できます
体験 できます
土曜水彩画

新作家美術協会委員澤田 嘉郎

個人の持ち味を生かして指導します。初めての方もデッサンからやさしく指導します。

開講期 4月~9月
曜日 第2・4 土曜日
10:15~12:15
途中受講 できます
見学 できます
体験 できます
小さなサイズの風景画

武蔵野美術大学油絵科卒、二紀会準会員澤田 真理子

室内で描く風景画の講座です。水彩絵の具や色鉛筆やパステルなど色々な画材を自由に使って表現しましょう。

開講期 7月~9月
曜日 第2・4 月曜日
14:00~16:00
途中受講 できます
見学 できます
体験 できます
写真から描く風景・静物画

武蔵野美術大学油絵科卒、二紀会準会員澤田 真理子

美しい風景や愛らしい動物など、素敵な写真を絵にしてみませんか。丁寧に描き方のアドバイスをします。

開講期 7月~9月
曜日 第1 土曜日
13:30~15:30
途中受講 できます
見学 できます
体験 できます
好きな画像で1枚描く