検索条件に一致する講座は 7762件 です。

5921~5940件を表示しています。

初心者のためのリコーダーアンサンブル【受付終了】

東京リコーダー協会講師味澤 明子

 指の使い方や吹くコツなど基礎をマスターしましょう。簡単な曲から演奏できるようになります。

開講期 10月~12月
曜日 第4 金曜日
10:30~11:30
途中受講 できます
見学 できません
体験 できます
経験者の方は、第3(月)10:00~11:30のクラスにお申し込みください。
木の笛コカリナを吹こう

日本コカリナ協会公認講師樫村 節子

 コカリナは、ハンガリーの露店で売られていた「桜の木のオカリナ」と呼ばれていた木の笛を、日本の音楽家 黒坂黒太郎がコカリナと命名し、楽器として精度の高いものに改良し作り上げたものです。  木の持つ特有の柔らかな音色が心を癒し、木の種類によっても微妙に異なったりします。首から下げて森や山などに出かけ、自然の中で小鳥たちと一緒に吹くこともできます。まさに、木の自然の音色を奏でる楽器です。  音...

開講期 10月~12月
曜日 第2・4 木曜日
15:00~16:30
途中受講 できます
見学 できます
体験 できます
アンデスの笛ケーナを吹く

プロケーナ奏者長岡 竜介

 ケーナはアンデス高原の笛です。音階はドレミで出来ているので色々なジャンルの曲もOKです。

開講期 10月~12月
曜日 第2・4 金曜日
15:15~17:15
途中受講 できます
見学 できます
体験 できます
ハーモニカ入門~中級

日本ハーモニカ芸術協会師範中西 基起

 小さな銀色の楽器のすばらしい音色とメロディーを楽しみませんか。演歌からクラシックまで。

開講期 10月~12月
曜日 第2・4 水曜日
14:00~16:00
途中受講 できます
見学 できます
体験 できます
パンフルート入門(個人40分)

パンフルート奏者大束 晋

 東欧ルーマニアの民族楽器として知られ、シンプルなつくりで印象的な音色が魅力的です。

開講期 10月~12月
曜日 第1・3 木曜日
13:00~16:20
途中受講 継続のみできません
見学 できません
体験 できます
カンタンでオシャレなギター&ウクレレ(個人30分)

シンガーソングライター柴田 ヒロキ

 誰でもカンタンに気軽な演奏を楽しめます。あなただけのオリジナルの楽譜で演奏をしましょう。

開講期 10月~12月
曜日 第2・4 火曜日
10:20~16:40
途中受講 継続のみできません
見学 できません
体験 できます
マンドリン教室

東京マンドリン・アンサンブル主宰竹内 郁子

 グループレッスンで合奏を楽しみながら、美しくメロディが弾けるよう指導します。

開講期 10月~12月
曜日 第2・4 土曜日
10:00~12:00
途中受講 できます
見学 できます
体験 できます
空きがあるときのみ可能
マンドリン入門

東京マンドリン・アンサンブル所属勢口 陽子

 イタリア生まれのマンドリン。初めて楽器を手にする方から経験に応じて丁寧に指導します。

開講期 10月~12月
曜日 第2・4 月曜日
13:30~15:30
途中受講 できます
見学 できません
体験 できます
マイペースでウクレレ(個人30分)

クラシカル・ウクレレ教室Felice主宰奈良 潤

 ひとり一人に合った内容を初めてウクレレを手にする方でも安心して学べます。

開講期 10月~12月
曜日 第2・4 日曜日
10:30~17:00
途中受講 継続のみできません
見学 できません
面談できます。(無料15分 要予約)
体験 できます
体験のみ楽器のレンタル無料
メロディで楽しむウクレレ

ミュージシャン藤田 雅丈

 楽譜が読めない方でも簡単な数字譜を使い、人気曲のメロディが弾けるようになります。

開講期 10月~12月
曜日 第1・3 金曜日
13:30~15:00
途中受講 できます
見学 できます
体験 できます
はじめてのウクレレソロ(個人30分)

クラシカル・ウクレレ教室Felice主宰奈良 潤

 ウクレレ一台でピアノのようにメロディも伴奏も同時に演奏する「ウクレレソロ」を学びます。

開講期 10月~12月
曜日 第1・3 水曜日
10:30~20:30
途中受講 継続のみできません
見学 できません
面談できます。(無料15分、要予約)
体験 できます
体験のみ楽器のレンタル無料
バイオリン(個人30分)

ドイツエッセン国立音楽大学卒中山 さとみ

 演奏・指導共に経験豊富な講師が、初心者から上級者まで丁寧に指導いたします。

開講期 10月~12月
曜日 第1・3 日曜日
10:00~15:00
途中受講 継続のみできません
見学 できません
体験 できます
できます 楽器をお持ちの方のみ
優美な音色 二胡(中国胡弓)

二胡演奏者曹 雪晶

 中国を代表する民族楽器・二胡を基礎から学び、簡単な曲を演奏しましょう。

開講期 10月~12月
曜日 第1 火曜日
10:30~11:30
途中受講 できます
見学 できます
体験 できます
新しい弦楽器・ヴィオリラ(個人30分)

ヴィオリラ奏者多筥 弘子

 大正琴を基にして生まれた弦楽器。弓で弾くヴァイオリンより少し低い音色、指で弾くギターの音色、スティックで叩く民族楽器のような音色。奏法によって、さまざまな音色が楽しめます。

開講期 10月~12月
曜日 第1・3 木曜日
10:00~12:30
途中受講 できます
見学 できません
体験 できます
はじめてのカリンバ

おてがるカリンバ協会竹林 晴美

 独自の教本とシールで楽譜の読めない初心者でも大丈夫。素敵な音色に癒やされてみませんか。

開講期 10月~12月
曜日 第3 火曜日
10:30~12:00
途中受講 できます
見学 できます
体験 できます
笑顔で健康ボイトレ(個人40分)

ボイストレーナー・歌手藤井 みく

 正しく声を出して、楽しく歌いましょう。健康維持にもなります。1枠45分の個人レッスンです。

開講期 10月~12月
曜日 第1・3 水曜日
13:00~19:45
途中受講 継続のみできません
見学 できません
体験 できます
風美まいのフィットボイス(個人30分)

歌手・タレント・ボイスティーチャー風美 まい

 表現力豊かで魅力的な声を手に入れませんか。悩みやご希望に合わせて声の出し方を伝授します。

開講期 10月~12月
曜日 第2・4 火曜日
10:30~12:10
途中受講 継続のみできません
見学 できません
体験 できます
月1回の体幹・健康ヴォイストレーニング

声楽家・日本声楽発声学会正会員・ザルツブルク大聖堂専属歌手小川 素子

 体幹を鍛える確かな発声や呼吸法、心身の重心移動で最高の美声を習得しましょう。男性も歓迎です。

開講期 10月~3月
曜日 第1 月曜日
10:00~11:30
途中受講 できます
見学 できます
10:00~10:20 の時間だけ出来ます。
体験 できます
シニアのためのボイストレーニング(個人30分)

武蔵野音楽大卒川本 晃代

 腹筋や口の形を意識しながら正しい音程を出せるようにご自身のペースに合わせて指導します。

開講期 10月~12月
曜日 第1・3 水曜日
10:00~12:30
途中受講 継続のみできません
見学 できません
個人レッスンのため面談(15分)可
体験 できます
はじめてのボイストレーニング(個人30分)

武蔵野音楽大卒川本 晃代

 呼吸の仕方や発声の基礎から取り組みます。自分のペースで無理のないように声の幅を広げていきます。

開講期 10月~12月
曜日 第2・4 日曜日
10:00~12:30
途中受講 新規のみできません
見学 できません
体験 できます