- トップ
- よみうりカルチャー大手町スクール
- 公開講座
- 文芸・教養・外国語
- 私のなかの〈台湾〉を描く~「祝宴」をめぐって
講座コード:202307-18014008 2023年6月2日 更新
公開
温又柔 講演会
私のなかの〈台湾〉を描く~「祝宴」をめぐって
作家温 又柔

2022年刊行の最新小説 「祝宴」(新潮社)は、日中台を股にかけた台湾人ビジネスマンの父と、同姓の恋人がいる娘とのすれ違いと和解を描いた物語です。日本で外国人として育った娘、外省人の祖父、日本、中国、台湾で生きる父 ――― 日中台の歴史が複雑に絡み合う中で、国籍、言語、性の境界とは何か。家族のかたちとは。作者の温又柔さんが、作品を生み出す原動力となった思いを熱く語ります。
会場、オンラインともに1週間のアーカイブ配信付きの講座です。
【講師略歴】温又柔(おん・ゆうじゅう)
1980年台湾・台北生まれ。2009年「好去好来歌」で第33回すばる文学賞佳作を受賞。2015年「台湾生まれ日本語育ち」で第64回日本エッセイスト・クラブ賞受賞、2017年に「真ん中の子どもたち」が芥川賞候補に選ばれる。2020年「魯肉飯のさえずり」が織田作之助賞を受賞。
★画像撮影:朝岡英輔
会場、オンラインともに1週間のアーカイブ配信付きの講座です。
【講師略歴】温又柔(おん・ゆうじゅう)
1980年台湾・台北生まれ。2009年「好去好来歌」で第33回すばる文学賞佳作を受賞。2015年「台湾生まれ日本語育ち」で第64回日本エッセイスト・クラブ賞受賞、2017年に「真ん中の子どもたち」が芥川賞候補に選ばれる。2020年「魯肉飯のさえずり」が織田作之助賞を受賞。
★画像撮影:朝岡英輔
日時 |
8/26 土曜日 11:00~12:30 ホームページからのお申し込みは、受講日の1日前までとなります。 |
---|---|
受講料 |
会員
1回 3,300円(うち消費税額300円) 一般 1回 3,300円(うち消費税額300円) |
維持費 | 220円 |
ご案内 | ・会場:読売新聞東京本社3階「新聞教室」(大手町駅C3出口直結) ・会場、オンラインともに1週間のアーカイブ配信付き。(メールアドレスの登録が必要です) |
※ホームページからもお申し込みいただけます。ホームページからのお申し込みには「読売ID」の登録が必要です。詳しくは「初めてご利用の方へ」をご覧ください。
「読売ID」の登録には一人ひとつのメールアドレスが必要ですが、メールアドレスをお持ちでないご家族がいて複数人分を申し込みされたいなどの場合は、「見学申込・問合せ」(公開講座は「お問い合わせ」)ボタンから各人のお名前や人数などを入力して送信してください。
※残席状況は申し込み手続き中に変動する場合があります。
※受講料や維持費、教材費等は消費税込みの金額です。講座開始日前のご入金をお願いします。
※開講できない場合や、日程、内容が変更になる場合があります。
※当社側の事情で講座が成立しない場合は全額を返金します。お客様の都合でキャンセルされた場合は、所定の手数料を承ります。
※定期講座の受講はよみうりカルチャーに入会が必要です。定期講座の体験、公開講座の受講はよみうりカルチャーに入会不要です。入会・受講規約をご覧ください。
※定期講座で優待割引を利用して申し込みされたい方は、「見学申込・問合せ」ボタンから利用したい優待名を入力して送信してください。
オンラインでの受講を希望される方は、こちらからお申し込みください。(受講料が異なります)