- 大阪トップ
- 現地探訪講座/イベント
- 講座検索
- 公開講座
- その他
- 広東料理ぎをん「翠雲苑」二代目女将 太田佐知子の「進化させる中華」2/15
女将さんシリーズ第27弾
広東料理ぎをん「翠雲苑」二代目女将 太田佐知子の「進化させる中華」2/15
新設 公開 野外
エリア・カテゴリ | 現地探訪講座/イベント |
---|---|
日時 | 2/15 土曜日 11:45~14:15 ホームページからのお申し込みは、受講日の16日前までとなります。 |
受講料 |
会員
1回 11,000円(うち消費税額1,000円)
一般 1回 11,000円(うち消費税額1,000円) |
講師 |
広東料理ぎをん「翠雲苑」二代目女将太田 佐知子 |
日 時:2月15日(土)11:45~14:15(受付開始は11:25~)
参加費:11,000円 (京風中華コース料理含む)
会 場:廣東料理 翠雲苑(京都市東山区祇園花見小路四条下ル二筋目西入ル)
※当日の欠席や緊急連絡は070-7379-7076(電話受付時間は開催日当日11:00~移動中は出れない場合があります)
※郵便振替決済の方は記載の内容をご確認いただき、本書到着後10日以内に参加費振込のお手続きをお願いします。
※参加費の決済をもって申込手続きが完了します。当日、集合場所へお越しください。
※申し込み後、手続きを完了されない場合、参加費をご負担いただく場合がありますのでご注意ください。
※クレジット決済の方には基本、ご案内はお送りしません。
※お手続き完了後のキャンセルについては「キャンセルについて」をご参照ください。
お申し込み・お支払いはYahoo!パスマーケットで承ります。
![](https://www.ync.ne.jp/osaka/mananto_botton.jpg)
参加費:11,000円 (京風中華コース料理含む)
会 場:廣東料理 翠雲苑(京都市東山区祇園花見小路四条下ル二筋目西入ル)
※当日の欠席や緊急連絡は070-7379-7076(電話受付時間は開催日当日11:00~移動中は出れない場合があります)
※郵便振替決済の方は記載の内容をご確認いただき、本書到着後10日以内に参加費振込のお手続きをお願いします。
※参加費の決済をもって申込手続きが完了します。当日、集合場所へお越しください。
※申し込み後、手続きを完了されない場合、参加費をご負担いただく場合がありますのでご注意ください。
※クレジット決済の方には基本、ご案内はお送りしません。
※お手続き完了後のキャンセルについては「キャンセルについて」をご参照ください。
![](https://www.ync.ne.jp/osaka/mananto_botton.jpg)
テーマ | 京都祇園・花見小路。多くの芸舞妓が行き交うこの地で、「京風中華」が食べられる店として人気を博す廣東料理「翠雲苑」は、大正から昭和初期にかけて芸舞妓三姉妹が暮らした町家に初代義父が中華料理の店をはじめました。孫文や北大路魯山人、竹内栖鳳ら文人ゆかりの品が数多く残ります。京の女将さんシリーズ第27弾は翠雲苑二代目女将、太田佐知子さんの登場です。大学1年目でご主人と出会い、2年後に結婚。「祇園のことを何も知らなかったから、この世界に飛び込めた」と当時を振り返ります。翠雲苑は一人ひとりに小皿で提供する懐石スタイル。和風の中華を目指し、台湾に行ってはアレンジできるものはないか、清水焼の器や蓮の葉、笹の葉を使い、春夏秋冬の食材を中華に試みなど、家族でアイデアを出し合い、考案した薬膳スープは店のヒット商品になりました。週3日のテニスとゴルフを嗜む順風満帆な暮らし。長男が厨房に入り、次女を若女将として店に立たせはじめた矢先、佐知子さんに脊髄梗塞という病魔が襲います。長期入院を要する難病に、家族、店の中まで混乱をきたす状況に陥りました。女将の存在がいかに大きいか――。退院後はリハビリも兼ねて店に顔を出し、家族との絆、お客さまとの気さくな会話を糧に、順調に回復されています。嫁いで40年、まだまだやれることがある。アイデア好きの佐知子さんの更なる目標を聴きながら、季節限定のコースを楽しみませんか |
---|---|
ご案内 | 【キャンセルについて】キャンセル料は、申込み手続き後(ご入金手続き完了後)2/10までは参加費の20%、2/11~当日は参加費の100%になります。 ※ご返金は現金書留での対応となり、手数料の800円を差し引いてのご返金となります。 お振込み時にかかった手数料の返金は致しかねますのでご了承ください。 |
※ホームページからのお申し込みには「読売ID」の登録が必要です。詳しくは「初めてご利用の方へ」をご覧ください。
「読売ID」の登録には一人ひとつのメールアドレスが必要ですが、メールアドレスをお持ちでないご家族がいて複数人分を申し込みされたいなどの場合は、「見学申込・問合せ」(公開講座は「お問い合わせ」)ボタンから各人のお名前や人数などを入力して送信してください。
※残席状況は申し込み手続き中に変動する場合があります。
※受講料や維持費、教材費等は消費税込みの金額です。講座開始日前のご入金をお願いします。
※開講できない場合や、日程、内容が変更になる場合があります。
※当社側の事情で講座が成立しない場合は全額を返金します。お客様の都合でキャンセルされた場合は、所定の手数料を承ります。
※定期講座の受講はよみうりカルチャー大阪に入会が必要です。定期講座の体験、公開講座の受講は入会不要です。申し込み案内・規約をご覧ください。
※定期講座で優待割引を利用して申し込みされたい方は、「見学申込・問合せ」ボタンから利用したい優待名を入力して送信してください。
残席わずかのため本講座のWebでの予約は終了しました。詳細は下記よりお問い合わせください。