みんなで学ぶ健康学 シリーズ「いつまでも元気に健康寿命を伸ばそう」(参加無料)【市民健康講座】

会場 池坊短期大学 こころホール(洗心館B1F)
京都市下京区四条室町鶏鉾町(室町通側入口をご利用ください)

・阪急京都線「烏丸駅」、または地下鉄烏丸線「四条駅」下車、26番出口より西へ徒歩2分
(26番出口手前で直結する京都経済センタービルのエスカレータで地上に出ることができます)
日時 2023年10月21日(土)13:30~15:45(開場13:00)
受講料 無料(要事前予約)
講師

挨拶・司会
長井 苑子 (公益財団法人 京都健康管理研究会 理事長、一般財団法人 大和松寿会 中央診療所 所長)


講演「健康寿命の伸ばし方」 ~決め手は運動だ~
講師 倉迫 和幸 (労働衛生コンサルタント、一般財団法人 大和松寿会 中央診療所 部長)
(健康に役立つ体操がございます)


リラックスタイム
弾語りピアノ演奏 近藤 美佐子

健康寿命という言葉が、高齢者の健康維持のキーワードとして話題にされている昨今です。
なんとなく漠然としていてもう少し具体的に理解したい、健康寿命を維持するにはどうすればいいの? 不健康寿命とは? 病気をもてば不健康寿命なの? すべてを叶える魔法があるわけではなく、一人一人の日々の暮らし方が重要、歩ける、動ける、気力がでる、理解力が落ちない、このすべてに実は、適度に体を動かすこと、運動が決めて!ということに的を絞って実践方法も含めてお話します。
定員100人。

要事前予約。
お申し込みの方に入場券(ハガキ)を送付します。
※定員になり次第締め切ります。
※来場型講座です。オンライン配信はありません

主催:よみうりカルチャー大阪
協賛:公益財団法人 京都健康管理研究会
後援:読売新聞大阪本社



▼申込み方法
下部のお申込みボタンから受け付けるほか、
メール、ファクス、またはハガキでのお申込みも可能です。
・講座名「10/21 京都健康講座」 ・郵便番号 ・住所 ・氏名 ・年齢 ・電話番号 ・参加人数 ・(あれば)質問内容
を明記のうえ、下記までお送りください。


〈メール〉honbu@oybc.co.jp
〈ファクス〉06-6361-3327
〈はがき〉〒530-0055 大阪市北区野崎町5-9 よみうりカルチャー大阪「10/21 京都健康講座」係
〈ウェブ〉下の「お申込み」ボタンからお進みください

特集

東福寺展開催記念講座
京菓子詰め合わせ販売
プラネタリウム100周年連続宇宙講座
レトロ建築・モダン建築に会いに行く
紙面に掲載された講座一覧
滋賀県彦根市で今年12月から開講するカルチャー講座
メルマガ登録
激動の幕末を学ぶ講座
健康公開講座
おうちで学べるオンライン講座
PAGE TOP