~老いという自然と向き合う~
【市民健康講座】みんなで学ぶ健康学 弱っても大丈夫 自立の時が過ぎても(参加無料)

会場 | TKP京都四条駅前カンファレンスセンター8階ホール (京都市下京区立売中之町100-1 四条KMビル8階) ●阪急京都線 烏丸駅 13番 直結 ●京都市営地下鉄烏丸線 四条駅 13番 直結 ●阪急京都線 京都河原町駅 13番 直結 ●京阪本線(出町柳-淀屋橋) 祇園四条駅 4番 西へ徒歩8分 ※来場型講座です。オンライン配信はありません |
---|---|
日時 | 2023年4月8日(土)13:30~15:45 |
受講料 | 無料(要お申し込み) |
講師 |
挨拶:泉 孝英 (公益財団法人 京都健康管理研究会理事長) |
「健康寿命」を延ばそうと日々努力されている皆様にとって、「人に迷惑をかけたくない」「自分できちんと生活を続けたい」というお気持ちは当然のことと思います。「死ぬのは仕方がないけど、シモの世話にはなりたくない」「あんな認知症になったりしたら、どうしようもない」などの気持ちがある方もいらっしゃるかもしれません。しかし、人は必ず生命の最後の時を迎えますし、その前には多くの方は弱りを経験します。「弱りたくない」、その気持ちは大切な気持ちですが、弱ったらもうダメなのか?というとそんなことはありません。弱っても大丈夫、そのように思っていただけるようにするための知識を持っていただくための講座です。 定員100人(要事前申込)。お申し込みの方に入場券(ハガキ)を送付します。 ※定員になり次第締め切ります。 主催:よみうりカルチャー大阪 協賛:公益財団法人 京都健康管理研究会 後援:読売新聞大阪本社 |
|