【オンライン健康講座】子供の健康リテラシー教育の実現をめざして 【視聴無料】
オンライン
会場 | オンライン講座 ご自宅でスマホやパソコンを使ってご受講いただけます |
---|---|
日時 | 2023年2月13日(月) 18:00~20:00 |
受講料 | 無料(要お申し込み) |
講師 |
筑波大学 名誉教授 野津 有司 先生 =写真左
(公財)日本学校保健会事務局 相談役 和田 勝行 先生 =写真中央
高槻赤十字病院 糖尿病・内分泌・代謝内科 部長 金子 至寿佳 先生 =写真右
大阪府守口保健所長 谷掛 千里 先生
|
子どもたちが正しい健康情報を読み取り、適切な生活習慣を身に付けるために、教育と医療現場は今、何をすべきでしょうか。
人生100年時代、子どもの頃に身に付けた生活習慣が、生涯を健康に過ごすのか、2型糖尿病や心筋梗塞・脳卒中など深刻な生活習慣病を引き起こしてしまうのか、その後の人生を大きく左右します。
これからの長い人生を健やかに過ごせるよう、行政・教育・医療に携わる先生方と一緒に考えましょう。
開催前日までにライブ配信の視聴用URLを記載したメールが届きます。
※申し込み締め切りは2月10日(金)13:00
※アーカイブ配信(見逃し配信)はございません
共催=田辺三菱製薬、よみうりカルチャー大阪
後援=大阪府、読売新聞大阪本社
======================================
お申し込みが完了後、自動返信メールが届かない方は、迷惑メールフォルダに振り分けられている場合がありますのでご確認ください。
迷惑メールフォルダにも届いていない場合は、お早めにonline_l@oybc.co.jpまでお問い合わせください。
======================================
- 講座に関するご連絡はすべてメールでの送付となります。パソコンから送られるメールを受信拒否に設定されている方は「online_l@oybc.co.jp」から届くメールが受け取れるように設定を変更しておいて下さるようお願い致します。
- お客様のネット環境による不具合やその他アプリの障害が起きた場合には、当社は責任を負いかねます。
- 第三者との講座URLの共有や貸与、SNSを含む他の媒体への転載は著作権の侵害になりますので、固くお断りいたします。