講座コード:202501-03212063 2024年10月30日 更新

初めての水彩・パステル・色鉛筆(日)

東京芸大卒清水 都

 「絵は苦手だけど描けたらいいな!」とお考えの方大歓迎。水彩画は色の混ぜ方のコツが解れば、うまく描けます。講師は芸大で平山郁夫先生に師事した実力派。「一人ひとりの才能を花開かせたい」と意欲的です。「せっかくのお金と時間をかけるのだから、しっかりと指導したい」とも語っています。めんどうみの良さと愛情あふれる指導が人気、「色鉛筆でこんなに素敵な絵になるの?とお友達から誉められるようになりますよ」。

<しみず・みやこ>
芸大卒。新卒で院展入選した150号が横浜文化体育館に展示中。企画執筆した「日本画ノート」は22版のベストセラーに。よみうりカルチャー第1回「よみうり美術展」師弟同時入賞。
日時 1/12、1/26、2/9、2/23、3/9、3/23
第2・4日曜日 13:00~15:00

ホームページからのお申し込みは、受講日の1日前までとなります。

受講料 会員 3か月 6回 20,592円(うち消費税額1,872円)
維持費 2,244円
途中受講 できます
見学 できません
体験 できません 教材費別
ご案内 ※教材費:別 講師へ直接お支払いください
 (約300円×回数分)
初回持参品 Bの鉛筆、消しゴム
お持ちであれば、スケッチブック(B4サイズ見当)、塗る道具(水彩道具、色鉛筆など)
希望される方(経験者)は今まで描いた絵を持参されても可
講師ホームページ http://www.agila.co.jp/miyako/

※ホームページからもお申し込みいただけます。ホームページからのお申し込みには「読売ID」の登録が必要です。詳しくは「初めてご利用の方へ」をご覧ください。

※「読売ID」の登録には一人ひとつのメールアドレスが必要ですが、メールアドレスをお持ちでないご家族がいて複数人分を申し込みされたいなどの場合は、「見学申込・問合せ」(公開講座は「お問い合わせ」)ボタンから各人のお名前や人数などを入力して送信してください。

※残席状況は申し込み手続き中に変動する場合があります。

※受講料や維持費、教材費等は消費税込みの金額です。講座開始日前のご入金をお願いします。

※開講できない場合や、日程、内容が変更になる場合があります。

※当社側の事情で講座が成立しない場合は全額を返金します。お客様の都合でお申し込みをキャンセルされた場合は、所定の手数料を承ります。

※定期講座の受講はよみうりカルチャーに入会が必要です。定期講座の体験、公開講座の受講はよみうりカルチャーに入会不要です。入会・受講規約をご覧ください。

※定期講座で優待割引を利用して申し込みされたい方は、「見学申込・問合せ」ボタンから利用したい優待名を入力して送信してください。