- トップ
- よみうりカルチャー大森
- 音楽
- フルート・リコーダー・オカリナ・管楽器その他
- リコーダーと楽しもう!<グループ>【受付終了】
講座コード:202204-09135020 2022年4月5日 更新
新設
リコーダーと楽しもう!<グループ>【受付終了】
東京リコーダー協会講師音絵 沙織

多くの人が小学校で手にするリコーダーは、音が出しやすく親しみやすい楽器ですが、1600年代(バロック時代)は“花形楽器”とも呼ばれ人気があった、とても奥が深い楽器です。この講座では、みなさんと一緒にリコーダーの音色、音楽、合奏の楽しさなどを体感していきたいと思います。
馴染みある懐かしの曲から、リコーダー全盛期だったバロック時代の音楽を合奏用としてアレンジした曲まで、リコーダーの世界を満喫できるレッスンにしていきます。
馴染みある懐かしの曲から、リコーダー全盛期だったバロック時代の音楽を合奏用としてアレンジした曲まで、リコーダーの世界を満喫できるレッスンにしていきます。
日時 |
4/7、4/21、5/5、5/19、6/2、6/16 第1・3木曜日 12:15~13:45 ホームページからのお申し込みは、受講日の6日前までとなります。 |
||
---|---|---|---|
受講料 | 会員 3か月 6回 21,120円(うち消費税額1,920円) | ||
維持費 | 2,244円 | ||
教材費 |
|
||
途中受講 | できます | ||
見学 | できます | ||
体験 | できます 体験料 3,916円(うち消費税額356円) | ||
初回持参品 | リコーダー(アルトまたはソプラノ)、筆記用具 |
※ホームページからもお申し込みいただけます。ホームページからのお申し込みには「読売ID」の登録が必要です。詳しくは「初めてご利用の方へ」をご覧ください。
「読売ID」の登録には一人ひとつのメールアドレスが必要ですが、メールアドレスをお持ちでないご家族がいて複数人分を申し込みされたいなどの場合は、「見学申込・問合せ」(公開講座は「お問い合わせ」)ボタンから各人のお名前や人数などを入力して送信してください。
※残席状況は申し込み手続き中に変動する場合があります。
※受講料や維持費、教材費等は消費税込みの金額です。
※開講できない場合や、日程、内容が変更になる場合があります。
※定期講座の受講はよみうりカルチャーに入会が必要です。定期講座の体験、公開講座の受講はよみうりカルチャーに入会不要です。入会・受講規約をご覧ください。
※定期講座で優待割引を利用して申し込みされたい方は、「見学申込・問合せ」ボタンから利用したい優待名を入力して送信してください。