講師名 |
東京芸大卒 清水 都
|
内 容 |
「絵は苦手だけど描けたらいいな!」とお考えの方大歓迎。水彩画は色の混ぜ方のコツが解れば、うまく描けます。講師は芸大で平山郁夫先生に師事した実力派。「一人ひとりの才能を花開かせたい」と意欲的です。「せっかくのお金と時間をかけるのだから、しっかりと指導したい」とも語っています。めんどうみの良さと愛情あふれる指導が人気、「色鉛筆でこんなに素敵な絵になるの?とお友達から誉められるようになりますよ」。
<しみず・みやこ>
芸大卒。新卒で院展入選した150号が横浜文化体育館に展示中。企画執筆した「日本画ノート」は22版のベストセラーに。よみうりカルチャー第1回「よみうり美術展」師弟同時入賞。
|
日 時 |
第2・4 日曜日 13:00~15:00
4/11、4/25、5/9、5/23、6/13、6/27
ホームページからのお申し込みは、受講日の1日前までとなります。 |
受講料 |
会員:
3か月 6回 20,592円(うち消費税額1,872円)
|
維持費 |
2,244円
|
途中受講 |
できます
|
見 学 |
できます
|
体 験 |
できます 体験料 3,806円(うち消費税額346円) 教材費別
|
ご案内 |
※教材費:別 講師へ直接お支払いください
(約300円×回数分)
|
初回持参品 |
Bの鉛筆、消しゴム
お持ちであれば、スケッチブック(B4サイズ見当)、塗る道具(水彩道具、色鉛筆など)
希望される方(経験者)は今まで描いた絵を持参されても可
|
講師ホームページ |
http://www.agila.co.jp/miyako/
|
※ご希望の受講方法から、会員登録手続きへお進みください。
※残席状況は、受講申込手続き中に変動する場合があります。
※受講料や維持費、教材費等は消費税込みの金額です。
※開講できない場合や、日程、内容が変更になる場合があります。
※公開講座以外は入会金が必要です。
※新規受講の方は、ほとんどの講座で残り回数分での受講が出来ます。