<講座紹介>お悩み解決!マスクメイクのコツPart.1
マスクが手放せない今日この頃。ふと外したマスクを見てみたらファンデやリップがべったり、鏡を見たらファンデがヨレてる...。
"あるある"ですよね。
そんなお悩みを解決すべく、「大人のためのメイクレッスン」や「パーソナルカラー&スタイル診断」講座の岩下佳代講師に
崩れないマスクメイクのコツを伝授してもらいました。
~ベースメイク編~
☆ポイント1
ファンデーションブラシで密着!!
キッドファンデ等の液状やクリーム状のものは、手で肌にのせた後に
ブラシで滑らせのばします。崩れやすいところは、その上に軽くパウダーを。
パウダーファンデはブラシでファンデを取りながら付けていきます。
☆ポイント2
メイクキープスプレーでフィックスさせる
ベースメイクの最後にメイクキープスプレーを15㎝ほど離してスプレーし乾くまで待ってマスクを着用することでマスクにつきにくくなります。
これでぐっとベースメイクがヨレにくくなるそうです。
ぜひ試してみてください!!
岩下佳代 (Kayo Iwashita) ブラッシュアップスタジオ カラーワンダフル主宰 イメージコンサルタント 大森、恵比寿センターでメイク講座、パーソナルカラー講座を担当 講師ホームページは⇒こちら 講座詳細⇒こちら |
![]() |
