講座コード:202504-18142504 2025年3月21日 更新

公開 野外

もっと深く楽しむ方法

国産クラフトジンの世界

吉祥寺「The Wigtown」オーナー山﨑 研人

 いまや世界中で大きなブームを巻き起こしているジンの世界。その歴史や文化の紹介からスタートし、世界を席巻しているクラフトジンブームがどのように巻き起こっているかを解説します。その上で、日本のクラフトジンに焦点を当てて、バラエティ豊かなラインナップや柔軟な楽しみ方を紹介します。
 現在、国内のジン製造所は47都道府県ほぼ全ての自治体にあり、総数は100を優に超えます。メーカーが爆発的に増え続けているなか、それぞれの造り手のこだわりが詰まった商品はどれも魅力的で、従来のジンのイメージを簡単に覆すことができるようなものばかりです。
 「ジンは苦手で」「洋酒は難しそう」という方にこそ味わっていただきたいクラフトジン。その歴史や文化的潮流、製法や進化を知り、奥深い魅力に触れます。自由で幅広い魅惑の世界を楽しみましょう。
 吉祥寺「The Wigtown」にて、ウェルカムドリンクとしてジントニックを味わった後、3種類のクラフトジンを飲み比べます。
※現地集散講座です。
日時 4/20 日曜日
 14:00~15:30

ホームページからのお申し込みは、受講日の8日前までとなります。

受講料 会員  1回 3,300円(うち消費税額300円)
一般  1回 3,850円(うち消費税額350円)
維持費 220円
保険料 100円
ご案内 14:00 吉祥寺「The Wigtown」集合
    武蔵野市吉祥寺南町2-13-4 ユニアスオフィスワン101
15:30 現地解散
    ※教材費2,500円(クラフトジン代金・資料代)
     当日、お店で現金にてお支払いください。

※ホームページからもお申し込みいただけます。ホームページからのお申し込みには「読売ID」の登録が必要です。詳しくは「初めてご利用の方へ」をご覧ください。

※「読売ID」の登録には一人ひとつのメールアドレスが必要ですが、メールアドレスをお持ちでないご家族がいて複数人分を申し込みされたいなどの場合は、「見学申込・問合せ」(公開講座は「お問い合わせ」)ボタンから各人のお名前や人数などを入力して送信してください。

※残席状況は申し込み手続き中に変動する場合があります。

※受講料や維持費、教材費等は消費税込みの金額です。講座開始日前のご入金をお願いします。

※開講できない場合や、日程、内容が変更になる場合があります。

※当社側の事情で講座が成立しない場合は全額を返金します。お客様の都合でお申し込みをキャンセルされた場合は、所定の手数料を承ります。

※定期講座の受講はよみうりカルチャーに入会が必要です。定期講座の体験、公開講座の受講はよみうりカルチャーに入会不要です。入会・受講規約をご覧ください。

※定期講座で優待割引を利用して申し込みされたい方は、「見学申込・問合せ」ボタンから利用したい優待名を入力して送信してください。