- トップ
- よみうりカルチャー荻窪
- ジュニア・親子
- 作文・英語・絵画・書道
- 小学生のための発声アナウンス教室[事前体験12月28日]
講座コード:202401-16010010 2023年11月28日 更新
新設
小学生のための発声アナウンス教室[事前体験12月28日]
元NHK北九州放送局キャスター こどもアナウンス発声協会講師菊池 ひろ子

声は世界で⼀つの宝物です。⾃分の声がもっと好きになり、「声に出してみよう!」「⾃信をもって⾃分らしく伝えたい!」という気持ちを育て、その気持ちを表現するための技術を学ぶ話し⽅教室です。
⽇本の音声表現「正しい発声」「伝え方」を学校で教わる機会はほとんどありません。アナウンスの仕事に⻑年携わってきた声のプロだからこそ伝えられる内容です。こども⽤ニュース原稿、あいさつ、擬⾳・擬態語、季節を表す⾔葉を集めた教材をもとに楽しくお稽古しましょう。⼈前の発表はもちろん、⽇常会話にも役⽴ちます。
【講師プロフィール】
⼤学卒業後、NHK北九州放送局にて⽣活情報番組のメインキャスター、ラジオニュースキャスターを担当。アナウンス業務を中⼼に、取材、編集など番組制作を経験。結婚を機にフリーランスの司会者、ナレーターとして、ブライダル、企業セミナー、イベント司会を中⼼に現在も活動中。1000組以上の結婚式司会を担当し3000⼈以上のスピーチを拝聴してきた経験から、新⼈司会者や新郎新婦のスピーチ指導を⾏う。話し⽅講師としては、プライベートレッスン、市⺠講座、カルチャースクールなどで講座を開催。モットーは「言葉は心」。
⽇本の音声表現「正しい発声」「伝え方」を学校で教わる機会はほとんどありません。アナウンスの仕事に⻑年携わってきた声のプロだからこそ伝えられる内容です。こども⽤ニュース原稿、あいさつ、擬⾳・擬態語、季節を表す⾔葉を集めた教材をもとに楽しくお稽古しましょう。⼈前の発表はもちろん、⽇常会話にも役⽴ちます。
【講師プロフィール】
⼤学卒業後、NHK北九州放送局にて⽣活情報番組のメインキャスター、ラジオニュースキャスターを担当。アナウンス業務を中⼼に、取材、編集など番組制作を経験。結婚を機にフリーランスの司会者、ナレーターとして、ブライダル、企業セミナー、イベント司会を中⼼に現在も活動中。1000組以上の結婚式司会を担当し3000⼈以上のスピーチを拝聴してきた経験から、新⼈司会者や新郎新婦のスピーチ指導を⾏う。話し⽅講師としては、プライベートレッスン、市⺠講座、カルチャースクールなどで講座を開催。モットーは「言葉は心」。
日時 |
1/11、1/25、2/8、2/22、3/14、3/28 第2・4木曜日 17:00~18:00 ホームページからのお申し込みは、受講日の2日前までとなります。 |
---|---|
受講料 | 会員 3か月 6回 21,120円(うち消費税額1,920円) |
維持費 | 2,112円 |
テーマ | お子様の様子をみながら基本練習と実践練習を組み合わせて行います。 ●基本練習 声を出す前の準備(体、顔、⾆の体操、発表の姿勢) 呼吸法(のびのび声を出すための呼吸) 五⼗⾳(⺟⾳の⼝のかたち意識して発声) 息つぎの練習(じゅげむ) 「擬音語・擬態語」「季節を表すことば」の発声(ことばのリズム、豊かな表現を学ぶ) 早口言葉 ●実践練習 あいさつ(1講・2講) ⾃⼰紹介のコツ(3講・4講) ニュース原稿をよもう・ニュースキャスター、レポーターに挑戦(5講・6講) |
途中受講 | できます |
見学 | できます ※満員の場合や状況により見学いただけないことがあります。 |
体験 | できます 体験料 3,872円(うち消費税額352円) 事前体験は「前の期」からお申し込みください。 |
ご案内 | 対象:小学生 テキスト『こどもアナウンスブック正しい発声とつたえる力』こどもの未来社1,650円(税込) 講師に直接お⽀払いください。 ※事前体験12/28(木)17:00~18:00 3,872円(要事前予約) |
初回持参品 | テキスト、筆記⽤具、飲み物 |
※ホームページからもお申し込みいただけます。ホームページからのお申し込みには「読売ID」の登録が必要です。詳しくは「初めてご利用の方へ」をご覧ください。
「読売ID」の登録には一人ひとつのメールアドレスが必要ですが、メールアドレスをお持ちでないご家族がいて複数人分を申し込みされたいなどの場合は、「見学申込・問合せ」(公開講座は「お問い合わせ」)ボタンから各人のお名前や人数などを入力して送信してください。
※残席状況は申し込み手続き中に変動する場合があります。
※受講料や維持費、教材費等は消費税込みの金額です。講座開始日前のご入金をお願いします。
※開講できない場合や、日程、内容が変更になる場合があります。
※当社側の事情で講座が成立しない場合は全額を返金します。お客様の都合でキャンセルされた場合は、所定の手数料を承ります。
※定期講座の受講はよみうりカルチャーに入会が必要です。定期講座の体験、公開講座の受講はよみうりカルチャーに入会不要です。入会・受講規約をご覧ください。
※定期講座で優待割引を利用して申し込みされたい方は、「見学申込・問合せ」ボタンから利用したい優待名を入力して送信してください。