- トップ
- よみうりカルチャー荻窪
- 文芸・教養
- 文学
- 原文でたのしむ 読みきり三国志
講座コード:202310-01272302 2023年9月25日 更新
原文でたのしむ 読みきり三国志
慶應義塾大学講師平井 徹
初心者対象に、楽しくわかりやすく、「三国志」の世界を紹介するための講座です。1800年前といえば、日本では邪馬台国の時代、中国ではドラマティックな歴史のうねりが捲き起っていました。物語に登場する人物は、ざっと400人余りを数えますが、いずれも個性的な面々ばかりです。原文読解をベースに、時に私見や現地踏査の体験などの話題を交えながら、物語と登場人物の魅力に迫りたいと思います。
※今年度は、歴史書『十八史略』の三国時代の部分を講読し、時系列で物語を理解することを目指します。1年半~2年間で読みきる予定です。
【講師経歴】
1972年、埼玉県生まれ。慶應義塾大学大学院文学研究科中国文学専攻後期博士課程単位所得修了。1999~2000年、中国、天津にて留学研修。現在、慶應義塾大学等非常勤講師として、中国語中国文学、漢文学の講座を担当。全国漢文教育学会常任理事。2012年6月、渋谷ヒカリエ「川本喜八郎人形ギャラリー」の開設に伴い、展示監修を務めている。
※今年度は、歴史書『十八史略』の三国時代の部分を講読し、時系列で物語を理解することを目指します。1年半~2年間で読みきる予定です。
【講師経歴】
1972年、埼玉県生まれ。慶應義塾大学大学院文学研究科中国文学専攻後期博士課程単位所得修了。1999~2000年、中国、天津にて留学研修。現在、慶應義塾大学等非常勤講師として、中国語中国文学、漢文学の講座を担当。全国漢文教育学会常任理事。2012年6月、渋谷ヒカリエ「川本喜八郎人形ギャラリー」の開設に伴い、展示監修を務めている。
日時 |
10/14、11/11、12/9、1/13、2/10、3/9 第2土曜日 13:00~14:30 ホームページからのお申し込みは、受講日の1日前までとなります。 |
---|---|
受講料 | 会員 6か月 6回 23,100円(うち消費税額2,100円) |
維持費 | 2,310円 |
途中受講 | できます |
見学 | できます ※満員の場合や状況により見学いただけないことがあります。 |
体験 | できます 体験料 4,235円(うち消費税額385円) |
ご案内 | ※配布物がある場合はコピー代を別途頂きます。 |
初回持参品 | ※テキストは各自でご用意ください。 渡邉義浩著『十八史略で読む三国志』朝倉書店 2012年 定価2,600円+税 ISBN-10:4254515383 ISBN-13:978-4254515381 |
※ホームページからもお申し込みいただけます。ホームページからのお申し込みには「読売ID」の登録が必要です。詳しくは「初めてご利用の方へ」をご覧ください。
「読売ID」の登録には一人ひとつのメールアドレスが必要ですが、メールアドレスをお持ちでないご家族がいて複数人分を申し込みされたいなどの場合は、「見学申込・問合せ」(公開講座は「お問い合わせ」)ボタンから各人のお名前や人数などを入力して送信してください。
※残席状況は申し込み手続き中に変動する場合があります。
※受講料や維持費、教材費等は消費税込みの金額です。講座開始日前のご入金をお願いします。
※開講できない場合や、日程、内容が変更になる場合があります。
※当社側の事情で講座が成立しない場合は全額を返金します。お客様の都合でキャンセルされた場合は、所定の手数料を承ります。
※定期講座の受講はよみうりカルチャーに入会が必要です。定期講座の体験、公開講座の受講はよみうりカルチャーに入会不要です。入会・受講規約をご覧ください。
※定期講座で優待割引を利用して申し込みされたい方は、「見学申込・問合せ」ボタンから利用したい優待名を入力して送信してください。