- トップ
- よみうりカルチャー荻窪
- 邦楽・舞踊
- 民謡舞踊・かっぽれ・どじょうすくい
- 刀で舞う 剣舞道入門(初心)
講座コード:202307-06770001 2023年5月18日 更新
刀で舞う 剣舞道入門(初心)
剣舞一刀流凌雲館館長梨羽 凌雲
「剣舞道」は、刀剣と扇子で美しく舞う伝統芸能です。1曲2分、気軽に剣舞を学ぶうちに、教養や所作も身に付きます。身体鍛錬、呼吸や姿勢、想像力を鍛錬し、立ち居振る舞いから改善します。冠婚葬祭や国際交流でも生涯現役で活躍できます。
・緊張や自己否定に打ち勝つ心構えを、舞台人として学ぶ
・人との距離の保ち方、敵対しない心構えを、剣の哲学から学ぶ
・欧米とは違う日本の哲学を、古典の詩文を理解しながら学ぶ
10歳から100歳までの男女が対象です。ほんの数時間、サムライになった気持ちで静かに舞ってみませんか。講師は、英語、ドイツ語も対応可能です。
※ご希望により昇級試験を行い、上のクラス(初心・初伝・中伝・奥伝)をご案内します。
・緊張や自己否定に打ち勝つ心構えを、舞台人として学ぶ
・人との距離の保ち方、敵対しない心構えを、剣の哲学から学ぶ
・欧米とは違う日本の哲学を、古典の詩文を理解しながら学ぶ
10歳から100歳までの男女が対象です。ほんの数時間、サムライになった気持ちで静かに舞ってみませんか。講師は、英語、ドイツ語も対応可能です。
※ご希望により昇級試験を行い、上のクラス(初心・初伝・中伝・奥伝)をご案内します。
日時 |
7/2、7/16、7/30、8/6、8/20、9/3、9/17 第1・3・5日曜日 14:50~16:50 ホームページからのお申し込みは、受講日の1日前までとなります。 |
---|---|
受講料 | 会員 3か月 7回 26,180円(うち消費税額2,380円) |
維持費 | 2,695円 |
途中受講 | できます |
見学 | できます 後半をおすすめします |
体験 | できます 体験料 4,125円(うち消費税額375円) |
初回持参品 | お持ちの方は模擬刀、扇子、浴衣、帯、袴。初めての方は動きやすい服装(ジャージ、靴下)。道具一式(模擬刀、扇子、浴衣、帯、袴)講師からレンタル可550円(税込)要事前予約。 ※稽古道具を購入希望の方は講師へ要相談。 |
※ホームページからもお申し込みいただけます。ホームページからのお申し込みには「読売ID」の登録が必要です。詳しくは「初めてご利用の方へ」をご覧ください。
「読売ID」の登録には一人ひとつのメールアドレスが必要ですが、メールアドレスをお持ちでないご家族がいて複数人分を申し込みされたいなどの場合は、「見学申込・問合せ」(公開講座は「お問い合わせ」)ボタンから各人のお名前や人数などを入力して送信してください。
※残席状況は申し込み手続き中に変動する場合があります。
※受講料や維持費、教材費等は消費税込みの金額です。講座開始日前のご入金をお願いします。
※開講できない場合や、日程、内容が変更になる場合があります。
※当社側の事情で講座が成立しない場合は全額を返金します。お客様の都合でキャンセルされた場合は、所定の手数料を承ります。
※定期講座の受講はよみうりカルチャーに入会が必要です。定期講座の体験、公開講座の受講はよみうりカルチャーに入会不要です。入会・受講規約をご覧ください。
※定期講座で優待割引を利用して申し込みされたい方は、「見学申込・問合せ」ボタンから利用したい優待名を入力して送信してください。