講座コード:202304-03652210 2023年2月16日 更新

新設

はじめてのアルコールインクアート

エンジョイアート協会代表空井 美和

 専用インクとアルコールをたらして風をあてながらその滲みや色の混ざり具合を楽しむアートです。偶然が作り出す色やかたちは常に新しい出会いを生み出します。
2度同じ作品は生まれない。唯一無二のアート作品。
鉛筆や筆といった画材を一切使わないため、小さなお子様から大人まで楽しめるアートです。今まで絵画は苦手だった方、絵画初心者の方に特におすすめです。
 また、陶器やプラスチックなどにも描け、レジンとの組み合わせなどでスマホケース、ヘアクリップ、時計といった小物にもアレンジができ、ハンドメイドの幅が広がります。

【講師プロフィール】
東京都立美術館、一線美術会 会友賞2回、会員賞(油彩)。
横浜市みなとみらいギャラリーにて個展。
リマ市のペルー日本文化会館内絵画教室にて美術講師。
横浜市磯子区民文化会館にてアートディレクターとして「せかいのこどもたち展」の企画、運営、広報、ペルー大使館との連携など。
エンジョイアート協会設立、アルコールインクアート養成講座講師。

【朝の入館時間と入口】
◆10:00~10:25まで1階のインフォメーション・千疋屋・富澤商店のある正面入口1か所のみ入れます。講座名とお名前を入口のスタッフにお伝えください。※10:25~10:30の間はルミネの開店準備のため入口を閉鎖いたします。10:30~は通常通りです。

日時 4/3、4/17、5/1、5/15、6/5、6/19
第1・3月曜日 10:30~12:00

ホームページからのお申し込みは、受講日の3日前までとなります。

受講料 会員 3か月 6回 22,440円(うち消費税額2,040円)
維持費 2,508円
テーマ 一般社団法人エンジョイアート協会 提携講座紹介
https://enjoyart.or.jp/category/cooperation/ 
途中受講 できます
見学 できます
体験 できます 体験料 4,158円(うち消費税額378円) 汚れてもいい服装又はエプロンをお持ちください。道具はご用意します。
ご案内 ◆体験・・・汚れてもいい服装又はエプロンをお持ちください。お道具は講師がご用意します。
◆入会・・・初回にエタノールを入れるニードル(容器)代金を講師にお支払いください(税別400円~500円)。

初回持参品 専用インク(好みの色)、無水エタノール(IPAは要相談)、ユポ紙、ドライヤー又はヒートガン、汚れてもよい服装又はエプロン
※お手続きいただいた方に道具についての案内プリントをお渡ししますのでご用意ください。
講師ホームページ https://enjoyart.or.jp/category/cooperation/

※ホームページからもお申し込みいただけます。ホームページからのお申し込みには「読売ID」の登録が必要です。詳しくは「初めてご利用の方へ」をご覧ください。

「読売ID」の登録には一人ひとつのメールアドレスが必要ですが、メールアドレスをお持ちでないご家族がいて複数人分を申し込みされたいなどの場合は、「見学申込・問合せ」(公開講座は「お問い合わせ」)ボタンから各人のお名前や人数などを入力して送信してください。

※残席状況は申し込み手続き中に変動する場合があります。

※受講料や維持費、教材費等は消費税込みの金額です。講座開始日前のご入金をお願いします。

※開講できない場合や、日程、内容が変更になる場合があります。

※当社側の事情で講座が成立しない場合は全額を返金します。お客様の都合でキャンセルされた場合は、所定の手数料を承ります。

※定期講座の受講はよみうりカルチャーに入会が必要です。定期講座の体験、公開講座の受講はよみうりカルチャーに入会不要です。入会・受講規約をご覧ください。

※定期講座で優待割引を利用して申し込みされたい方は、「見学申込・問合せ」ボタンから利用したい優待名を入力して送信してください。