講師名 |
日本ヨーガ学会会長 田原 豊道
日本ヨーガ学会教授 松木 順子
小川 玲子
|
内 容 |
インドの伝統ヨーガ「ハタ・ヨーガ」を楽しく学びます。ハタとはサンスクリットで「パワー」のことです。私たちが普段気づかずにいる内なる「パワー」は、陰陽のハーモニーから発楊されるものです。ポーズと呼吸と読誦による倍音ヒーリング効果で、パワー(生命力)が躍動するのを感じてください。
|
日 時 |
毎週 木曜日 13:00~14:30
4/1、4/8、4/15、4/22、5/6、5/13、5/20、5/27、6/3、6/10、6/17、6/24
ホームページからのお申し込みは、受講日の1日前までとなります。 |
受講料 |
会員:
3か月 12回 39,600円(うち消費税額3,600円)
|
設備費 |
4,620円
|
テーマ |
基本学習 天地の礼拝 五体投地 クンバカ
春の学習 太陽の礼拝 太陽 静坐 足 ブラーマリー
夏の学習 大空の礼拝 逆転 捻転 反転 シータリ
秋の学習 月の礼拝 月 手 クンバカ
冬の学習 大地の礼拝 象徴 弛緩 調和 バストリカー
|
よみカル体験日 |
3/25
|
よみカル体験受講料 |
1,100円(税込)
|
途中受講 |
できます
|
見 学 |
できます
|
体 験 |
できます 体験料 3,685円(うち消費税額335円)
|
ご案内 |
テキスト代:最新・ヨーガを始める人のために(池田書店刊) 1,500円+税(初回のみ)、絵でわかるヨーガまんだら入門(池田書店刊) 1,200円+税(初回のみ)、ヨーガの四季(年2回発刊)600円+税
|
初回持参品 |
ヨーガの衣装は自由です。くつろげるものなら何でも結構です。原則的には裸足で行います。
|
※ご希望の受講方法から、会員登録手続きへお進みください。
※残席状況は、受講申込手続き中に変動する場合があります。
※受講料や設備費、教材費等は消費税込みの金額です。
※開講できない場合や、日程、内容が変更になる場合があります。
※公開講座以外は入会金が必要です。
※新規受講の方は、ほとんどの講座で残り回数分での受講が出来ます。