講師名 |
日本児童出版美術家連盟会員 たかし たかこ
|
内 容 |
『わたしも絵が描けたら」と夢を描いている方、写生から始めて、ものの見方の基礎やテクニックを学び、自分史などに添えるイラストや絵をパステルや透明水彩などお好みの画材で学びます。
|
日 時 |
第1・3・5 土曜日 10:30~12:30
2/20、3/6、3/20
ホームページからのお申し込みは、受講日の5日前までとなります。 |
受講料 |
会員:
3か月 3回 8,910円(うち消費税額810円)
|
設備費 |
594円
|
テーマ |
初回は画材の性質や使い方を詳しく説明します。次に具体的に春夏秋冬の季節の花、果物などで基本を学び、心の感動を表現できるようにステップアップしていきます。お孫さん、ペット、旅の写真からの表現など一冊の本にまとめられるよう指導します。
|
途中受講 |
できます
|
見 学 |
できます
|
体 験 |
できます 体験料 3,168円(うち消費税額288円) 教材費別。道具がある方はモチーフ代500円のみ、道具レンタルの方はモチーフ+道具代として1,000円。
|
ご案内 |
教材費は回数分教室でお支払い下さい。
体験・新規の方はお申し込み時に道具の有無(パステルまたは色えんぴつ)をお知らせ下さい。
|
初回持参品 |
パステルまたは色えんぴつ。スケッチブック(4号または6号)
体験時も同様。ない方は500円で講師よりレンタルできます。
|
※ご希望の受講方法から、会員登録手続きへお進みください。
※残席状況は、受講申込手続き中に変動する場合があります。
※受講料や設備費、教材費等は消費税込みの金額です。
※開講できない場合や、日程、内容が変更になる場合があります。
※公開講座以外は入会金が必要です。
※新規受講の方は、ほとんどの講座で残り回数分での受講が出来ます。