講師名 |
ふしぎな花倶楽部インストラクター 鈴木 惠子
ふしぎな花倶楽部インストラクター 石田 シズエ
|
内 容 |
どなたにも簡単に、美しい押花を作ることができます。心のこもった花束や、思い出の風景を自分の手で長く残せたら素敵ですね。自然の素晴らしさに感動しつつ、草花に励まされ、仲間と一緒に楽しい夢を見つけてみませんか。
|
日 時 |
第1・3・5 木曜日 10:15~12:15
1/7、1/21、2/4、2/18、3/4、3/18
ホームページからのお申し込みは、受講日の8日前までとなります。 |
受講料 |
会員:
6か月 6回 16,500円(うち消費税額1,500円)
|
設備費 |
990円
|
テーマ |
草花の乾燥方法 ○野外採集の仕方 ○草花の前処理の仕方 ○乾燥マットの扱い ○赤花対策 ○季節の花の押し方、組み方 ○保存法 ○デザイン、色彩学、遠近感
※作成するもの※
ハガキ、カード、ブローチ、キャンドル、色紙、木製品、花時計、布製品(Tシャツ、カーテン)、押花絵額、ブライダルブーケ額 など
|
途中受講 |
できます 初級修了のみ
|
見 学 |
できます 20分間程度無料で見学できます。
|
体 験 |
できません
|
ご案内 |
教材費:スタートセット(乾燥マット、初回教材費など)約8,500円、その後1作品3,000円~
|
初回持参品 |
雑草や小さな花を少々、ティッシュ、筆記用具、持ち帰り用袋。
|
※ご希望の受講方法から、会員登録手続きへお進みください。
※残席状況は、受講申込手続き中に変動する場合があります。
※受講料や設備費、教材費等は消費税込みの金額です。
※開講できない場合や、日程、内容が変更になる場合があります。
※公開講座以外は入会金が必要です。
※新規受講の方は、ほとんどの講座で残り回数分での受講が出来ます。