講師名 |
バンドネオニスタ 池田 達則
|
内 容 |
最近、バンドネオンという楽器を知っている人が少なくなりましたが、その歯切れの良さ、情熱的で哀愁に満ちた音色に触れるとたちまちとりこになります。いつしか、アルゼンチンタンゴの魅力、ラ・クンパルシータを自分の手で、と夢は膨らみます。わが国でも数少ない、そして演奏活動に忙しい講師の個人レッスンです。
【講師略歴】
1984年生まれ。16歳でバンドネオンを始め『オルケスタティピカ東京』の岡本昭氏にバンドネオンを師事する。洗足学園音楽大学に入学し大学在学中に初めてアルゼンチンへ渡り、マルコス・マドリガル氏に師事する。卒業後タンゴバイオリンの第一人者の古橋ユキの下でタンゴを学び様々なミュージシャンと共演し続けている。2010年にロベルト・アルバレスに師事し、2012年Color tangoと共演する。2013年から荻窪センターで指導。
|
日 時 |
毎週 月曜日 11:30~19:00
1/6、1/20、1/27、2/3、2/17、3/2、3/9、3/16、3/23、3/30
ホームページからのお申し込みは、受講日の1日前までとなります。 |
受講料 |
会員:
3か月 10回 39,600円(うち消費税額3,600円)
|
設備費 |
2,200円
|
教材費 |
音楽著作権使用料 |
バンドネオンレンタル代@500 |
220円 |
5,500円 |
|
よみカル体験日 |
12/16
|
よみカル体験受講料 |
1,650円(教材費込、税込)
|
途中受講 |
できます
|
見 学 |
できません 講師との面談
|
体 験 |
できます 体験料 4,752円(うち消費税額432円) (著作権料、楽器レンタル代込)
|
ご案内 |
30分の個人レッスンです。
楽器をお持ちでない方は、使用料がかります。楽器使用される方は回数分いただきます。教材費の内訳:楽器使用料1回550円、音楽著作権使用料1回22円の回数分。
|
初回持参品 |
楽器、ない方はお貸しします(有料)
|
講師ホームページ |
http://mentao.jp/
|
※ご希望の受講方法から、会員登録手続きへお進みください。
※残席状況は、受講申込手続き中に変動する場合があります。
※受講料や設備費、教材費等は消費税込みの金額です。
※開講できない場合や、日程、内容が変更になる場合があります。
※公開講座以外は入会金が必要です。
※新規受講の方は、ほとんどの講座で残り回数分での受講が出来ます。
※2019年10月1日以降に実施する講座については、改定後の消費税率10%が適用されます。