コロナに負けるな! 講師からのメッセージ(お花編)
コロナ感染拡大防止のため休講中~講師の方々から受講者の皆様へメッセージをいただきました!(随時更新)
◆手作りプリザーブドフラワー 第4金曜 15:00~17:30 きほ 講師
私は毎日、お片付けや犬の世話、きほ花塾のブログ、お花の加工などをして過ごしています。
レッスンの再開に向けて、新しい有り様をじっくり考えています。
先日桜のリースを作りました。アーティフィシャルフラワーで、抗菌抗ウィルススプレーを塗布しており、安心して飾れるようなものを研究中です。
◆フラワーコーディネーション ベーシック&アドバンス 第2・4水曜 10:30~12:30
◆月1回のフラワーコーディネーション ベーシック&アドバンス 第4水曜 10:30~12:30 山口 美緒 講師
皆様、おかわりありませんか?
まだ肌寒い時の桜から、初夏の柔らかい緑、香り高い藤、そして今、
薔薇の季節を迎えています。
いつもなら一年で一番ワクワクしてくる時期なのに、今年は残念ながら、
庭巡りも出来ません。
春の花が終わり、カラーやトルコキキョウ、バラやライラックにビバーナム、
もう初夏の花もほとんど出揃ってきました。
多分、散歩の途中にどんどん濃くなっていく緑を見ながら、垣根越しの花を見ながら、
季節の移り変わりを感じていると思います。
花って不思議です。改めて思います。
触っていたり、部屋にある花を見ていると、元気になれます。
レッスンが早くできますように!心から願っています。また、笑いながら、あの教室に集まりましょう!
是非こちらまで皆様の近況もお知らせ下さい。
◆花講座・四季彩花 第4日曜 10:30~12:30 岩森 トシ子 講師
コロナのため自宅で過ごす時間が多い毎日、ストレスを感じている方が
多いかと思います。外出自粛の日々をお花で楽しみましょう!!
たった一輪のお花が、心の癒やしや、元気パワーを与えてくれます!!
生花なら水の入る容器があれば身近な小物が花器に変身・・・・季節を楽しみましょう。
ブリザーブドフラワーなら、水がいらない枯れないお花・・・長い事楽しめます。
ご紹介するオレンジ色のバラからは、陽気でストレス知らずのパワーを感じます。
雑貨売り場で仕入れた小さな"ゆらゆらチェア"にアレンジしました。
◆季節を楽しむリース&トピアリー 第4日曜 13:30~15:30 島田 詠美子 講師
毎日心配で大変な状況が続いておりますが、くれぐれもお身体ご自愛くださいませ。
私は、講座が再開して皆様とリース作りができるのを楽しみに新しい作品作りに励んでおります。
ジョギングが趣味なので、このたび思いきってランニングマシンを購入して体力作りも頑張っています。
リース&トピアリーは初めての方でも2時間で季節感を楽しみながら、ボリューム感たっぷりの作品が出来上がります。
どうぞお気軽にご参加ください。
お会いできるのを楽しみにしております。今後とも宜しくお願いいたします。
