コロナに負けるな! 講師からのメッセージ(野外編)
コロナ感染拡大防止のため休講中~講師の方々から受講者の皆様へメッセージをいただきました!(随時更新)
◆多摩・武蔵野を歩く(火) 第1火曜 9:00~13:00 津波克明講師
◆多摩・武蔵野を歩く(土) 第1土曜 9:00~13:00
「多摩・武蔵野を歩く」講座の受講生の皆さんへ。
津波です。いかがお過ごしですか。新型コロナウイルスのために休講が続く状況となりとても残念です。今は1日も早く、収束することを願って、講座が再開できるのを待っています。
コロナの感染拡大防止のためには、一人ひとりの外出自粛が何よりです。
私も今は、じっとガマン・ガマンで、蟄居の毎日です。といっても、体を動かさないといけません。階段を登り降りしたりマスクをつけて人通り少ない近場を散歩したりしています。
どうか、どうか皆さんもご自愛されて、コロナ負けしないように、一緒に頑張りましょう。そして6月には笑顔でお会いしましょう。ガンバロー!
◆『江戸名所図会』歴史散歩 第4木曜 10:00~13:00 池上真由美講師
◆東京近郊の川をめぐる 第3水曜 10:30~13:00
受講生の皆さんへ
休講が長引き、皆様にお会いできなくてとても残念です。
でも今は健康第一だと思います。ご自愛ください。
私はストレス解消のために、日に一度は家の近くを散歩しています。
今はカラフルな季節の花に出会えるのが楽しみです。
花からパワーをもらえて前向きな気持ちになれるので、おすすめです!
コロナの一日も早い収束を願っています。
そして、元気で、笑顔で皆様にお会いできる日を心よりお待ちしています!
