講師名 |
日本作曲家協会会員・日本音楽著作権協会会員・日本録音指揮者連盟会員・富士の国国際音楽文化協会常務理事 島津 弘一
|
内 容 |
歌は言葉の表現です。ただ単にメロディーを歌うのではなく、詩の心を良く理解して唄ってこそ、初めて本物の歌が唄え人々を感動させることができ、また同時に唄うことの楽しさと喜びを味わうことができます。人それぞれの顔の形が違うように、声もまた、その人にしかない個性や魅力があります。あなたが歌ってみたい曲をお持ち下さい。個性と魅力をひきだすよう、≪準個人レッスン≫方式で、ナツメロから昭和歌謡・新曲まで実践指導します。
|
日 時 |
第2・4 木曜日 13:00~15:00
4/8、4/22、5/13、5/27、6/10、6/24
ホームページからのお申し込みは、受講日の1日前までとなります。 |
受講料 |
会員:
3か月 6回 16,500円(うち消費税額1,500円)
|
設備費 |
1,320円
|
教材費 |
|
テーマ |
その人その人に適した歌唱指導をします。
他では決して学べない実践的な方法でプロの歌唱法を伝授します。
マイクの使い方、ステージマナーなど、プロのテクニックを伝授します。
|
よみカル体験日 |
3/11、3/25
|
よみカル体験受講料 |
1,100円(税込)
|
途中受講 |
できます
|
見 学 |
できます 随時
|
体 験 |
できます 体験料 2,992円(うち消費税額272円) 要予約、教材費別
|
ご案内 |
コピー代、テキスト代等
|
初回持参品 |
歌いたい曲のCDかテープ(歌なしのもの)とその楽譜(歌詞カード)
|
※ご希望の受講方法から、会員登録手続きへお進みください。
※残席状況は、受講申込手続き中に変動する場合があります。
※受講料や設備費、教材費等は消費税込みの金額です。
※開講できない場合や、日程、内容が変更になる場合があります。
※公開講座以外は入会金が必要です。
※新規受講の方は、ほとんどの講座で残り回数分での受講が出来ます。