講師名 |
太平洋美術会・理事 山本 順一
|
内 容 |
水彩画は簡単な道具でいつでもどこでも描けます。軽快なタッチ、重厚な絵など、どのような表現も出来ます。年齢に関係なく描きたいと思った時がスタート点です。
自分自身を自由に表現すれば世界が広がり、人生に潤いと安らぎが生まれます。絵に話しかけ、絵が語りかけてくれる、そういう楽しい水彩画を始めてみませんか?
ベテランの方も初めての方も大歓迎。楽しく一緒にやりましょう。
|
日 時 |
第2・4 日曜日 10:00~12:00
4/25、5/9、5/16、6/13、6/27
ホームページからのお申し込みは、受講日の5日前までとなります。 |
受講料 |
会員:
3か月 5回 12,650円(うち消費税額1,150円)
|
設備費 |
1,100円
|
テーマ |
5/16は野外実習日です。
絵の見方や考え方を学びます。
国立新美術館にAM10時に集合してください。
|
よみカル体験日 |
3/14、3/28
|
よみカル体験受講料 |
1,430円(教材費込、税込)
|
途中受講 |
できます
|
見 学 |
できます モデル、野外スケッチ時不可。
|
体 験 |
できます 体験料 2,750円(うち消費税額250円) モデル、野外スケッチ時不可。道具はレンタルもできます。事前にご予約下さい。
|
初回持参品 |
スケッチブックF6~F8号、雑巾、鉛筆2B~6B、水彩絵具12色または24色程度、パレット、筆(丸筆、平筆8~12号)
※体験・新規入会の方 大きめの画用紙(8号)、鉛筆、消しゴム、水彩道具、ご本人が描いた絵を数枚(なければ結構です)
|
※ご希望の受講方法から、会員登録手続きへお進みください。
※残席状況は、受講申込手続き中に変動する場合があります。
※受講料や設備費、教材費等は消費税込みの金額です。
※開講できない場合や、日程、内容が変更になる場合があります。
※公開講座以外は入会金が必要です。
※新規受講の方は、ほとんどの講座で残り回数分での受講が出来ます。