講師名 |
レザークラフター 川崎 亮一
|
内 容 |
レザークラフトは、型紙、裁断、床処理、目打ち、手縫いの工程で、型紙作りが最も重要です。型紙の作り方から全工程を学び作品を仕上げます。基本作品が完成した後は、お好きな小物の製作方法も指導します。
自分での普段使いの革小物やプレゼントにも喜ばれる作品を作ってみませんか。
|
日 時 |
第1・3 月曜日 19:00~21:00
2/15、2/22、3/1、3/15
ホームページからのお申し込みは、受講日の8日前までとなります。 |
受講料 |
会員:
3か月 4回 10,120円(うち消費税額920円)
|
テーマ |
初回は全員コインケースを作ります(基本技術の習得およびレベルチェックの為)。
材料費3,500円(税別)目打ち、縫製、ホック打ち、仕上げ
<初級>
2回目から6回目 ミニトートかスマホケースか手帳型スマホカバーの製作
材料費 6,800円(税別)
最初に消耗品(針・糸・ワックス 800円程度)を購入していただきます。それ以外の必要な工具は1回500円(税別)でレンタルいたします。
<中級>
作りたい作品を作ります。
型紙 → 裁断 → 下処理 → 縫製 → 仕上げ
中級以降の工具のレンタルはありません。作業に必要な工具の購入をお願いいたします。材料は作る物に合わせて革をご用意いたします。
|
途中受講 |
できます
|
見 学 |
できます
|
体 験 |
できます 体験料 2,530円(うち消費税額230円) 動物抜型のパスケースを作ります。教材費2,500円(税別)(要予約)
|
ご案内 |
教材費:別途(講師にお支払いください) 道具代:約10,000円(税別)
|
初回持参品 |
初回は講師が用意します。2回目以降は所定の道具をご用意ください(リストをお渡しします。講師への注文もできます)。初級レベルの方のみ1回500円(税別)でレンタルします。
|
講師ホームページ |
https://leather-dresser.jimdo.com/
|
※ご希望の受講方法から、会員登録手続きへお進みください。
※残席状況は、受講申込手続き中に変動する場合があります。
※受講料や設備費、教材費等は消費税込みの金額です。
※開講できない場合や、日程、内容が変更になる場合があります。
※公開講座以外は入会金が必要です。
※新規受講の方は、ほとんどの講座で残り回数分での受講が出来ます。