講師名 |
アーバン・ナチュラリスト協会主宰 森林インストラクター 吉田 夏生
|
内 容 |
自然の宝庫、鎌倉は月ごとに表情を変える花のラビリンス(迷宮)。本講座では名刹の庭園や鎌倉らしい風情漂う裏道、野趣あふれる山路を巡り、野草や園芸種、樹木の花や野鳥をじっくり観察します。足早に通り過ぎる観光の旅ではなく、立ち止まって自然の営みの美しさや「不思議」に五感で触れるひとときを…。 森林インストラクターの講師が、まだ見たことのない鎌倉を楽しく解説します。
|
日 時 |
第2 日曜日 12:30~15:00
10/18、11/8、12/6、1/10、2/14、3/14
ホームページからのお申し込みは、受講日の7日前までとなります。 |
受講料 |
会員:
6か月 6回 18,480円(うち消費税額1,680円)
|
教材費 |
|
テーマ |
10/18 円応寺で香り立つキンモクセイを堪能し浄光明寺へ
集合場所:北鎌倉駅改札前広場(円覚寺と逆側)
11/8 秋深まる光則寺を訪れ、紺菊やサザンカを愛でる
集合場所:江ノ電長谷駅 改札前
12/6(第1日曜) 限定公開の長寿寺を訪ね、庭園を彩る紅葉を鑑賞
集合場所:北鎌倉駅改札前広場(円覚寺と逆側)
1/10 長谷寺を巡り早咲きの冬至梅やマンサクを堪能
集合場所:江ノ電長谷駅 改札前
2/14 日蓮ゆかりの安国論寺で椿やシキミの花を探す
集合場所:鎌倉駅東口 観光案内所前
3/14 枝垂れ梅や黄花ミツマタ咲き誇る春の海蔵寺へ
集合場所:鎌倉駅西口 時計台広場付近
|
保険料 |
600円
|
途中受講 |
できます
|
見 学 |
できません
|
体 験 |
できません
|
ご案内 |
※10/11に講座を予定していましたが、台風の影響を考慮し翌週の10/18に日程を変更します。
※今期から講座時間が12:30~15:00となります。
※12:30から開始しますので、12:20までに集合してください。
※現地集散。小雨決行。他に交通費、入場料など実費がかかります。
※天候等によりコースを変更することあり。
|
初回持参品 |
筆記用具、雨具、お持ちの方は双眼鏡、ルーペ、歩きやすい服装、靴。バス代や拝観料等は自己負担。
|
※ご希望の受講方法から、会員登録手続きへお進みください。
※残席状況は、受講申込手続き中に変動する場合があります。
※受講料や設備費、教材費等は消費税込みの金額です。
※開講できない場合や、日程、内容が変更になる場合があります。
※公開講座以外は入会金が必要です。
※新規受講の方は、ほとんどの講座で残り回数分での受講が出来ます。