和の文化を学ぶ着付け教室(他装コース)
講座コード:
201901-07310222
2019年2月6日 更新
講師名 |
装道礼法きもの学院分院長 駒井 ゆき子 |
---|---|
内 容 |
![]() きもの総合教育50年の実績をもつ装道の着装は、内面から湧き出る美しさを大切に、装いの技と心を一体化させています。この講座は二人一組で、他装実習中心のカリキュラムです。経験豊かな講師がわかり易く、着せてあげる他装の楽しさを大切に技術と知識を修得できるよう完全指導いたします。きものアドバイザーやきものコンサルタントの資格取得への道も開かれ、アルバイトも斡旋いたします。 |
日 時 |
第2・4週 金曜日 19:00~20:50 1/11、1/25、2/8、3/8、3/22、3/29 ホームページからのお申し込みは、受講日の6日前までとなります。 |
受講料 |
会員: 3か月 6回 14,256円(うち消費税額1,056円) |
テーマ |
下着補整のつけ方 |
途中受講 |
できます |
見 学 |
できます |
体 験 |
できません |
ご案内 |
雑費 テキスト代:5900円 |
初回持参品 |
初回は、腰紐1本をお持ち下さい。 |
※ご希望の受講方法から、会員登録手続きへお進みください。
※残席状況は、受講申込手続き中に変動する場合があります。
※受講料や設備費、教材費等は消費税込みの金額です。
※開講できない場合や、日程、内容が変更になる場合があります。
※公開講座以外は入会金が必要です。
※新規受講の方は、ほとんどの講座で残り回数分での受講が出来ます。



