初歩からの茶道
裏千家(斎藤教室)午前
講座コード:
201901-05012410
2019年2月4日 更新
講師名 |
裏千家準教授 斉藤 宗玉 |
||
---|---|---|---|
内 容 |
![]() 茶道は暮らしにすぐ役立ち人生を豊かにする日本独特の知恵の宝庫です。長い歴史の中で磨かれた機能美を持つ所作(さまざまな物の扱い立ち居振る舞い)を身につけながら、忙しい日常から一歩離れ一呼吸しリラックスして、季節を感じ時の流れを楽しむ日本古来の細やかな感性を磨きましょう。 |
||
日 時 |
第2・4週 火曜日 10:30~12:30 1/8、1/22、2/12、2/26、3/12 ホームページからのお申し込みは、受講日の4日前までとなります。 |
||
受講料 |
会員: 3か月 5回 11,900円(うち消費税額900円) |
||
設備費 |
1,500円 |
||
教材費 |
|
||
途中受講 |
できます |
||
見 学 |
できます |
||
体 験 |
できます 要予約 3日前〆切 |
||
ご案内 |
■定員/8名(最少開講/2名) |
||
初回持参品 |
懐紙、茶席用扇子、ふくさ、白い靴下など |
※ご希望の受講方法から、会員登録手続きへお進みください。
※残席状況は、受講申込手続き中に変動する場合があります。
※受講料や設備費、教材費等は消費税込みの金額です。
※開講できない場合や、日程、内容が変更になる場合があります。
※公開講座以外は入会金が必要です。
※新規受講の方は、ほとんどの講座で残り回数分での受講が出来ます。

本講座は定員に達しました。


