色えんぴつ・えんぴつ絵画(日)B
講座コード:
201901-03291432
2019年2月4日 更新
講師名 |
東京芸術大学美術学部日本画科卒、画家 西村 真紀 |
||
---|---|---|---|
内 容 |
![]()
"気軽で身近な"鉛筆"を使って、描いていくクラスです。黒い墨芯では、モノトーンのデッサン。水に溶ける水彩色鉛筆では、光を感じる水彩画タッチで。油性の色鉛筆では、重ねて重厚感を。パステル鉛筆では、やわらかなタッチを楽しんで…。様々な表現を習得していただけます。絵画の基本となるデッサン、物の見え方、鉛筆の持ち方からの指導になりますので、初めての方、大歓迎です!いろいろなモチーフを描きながら、手軽な鉛筆での本格的な絵画制作を、楽しんでいただけます。 |
||
日 時 |
第2・4週 日曜日 15:30~17:30 1/27、2/10、2/24、3/10、3/24 ホームページからのお申し込みは、受講日の2日前までとなります。 |
||
受講料 |
会員: 3か月 5回 13,000円(うち消費税額1,000円) |
||
設備費 |
1,550円 |
||
教材費 |
|
||
途中受講 |
できます |
||
見 学 |
できます 講座開始30分以降(20分間の見学) |
||
体 験 |
できます 15:30~17:30 |
||
ご案内 |
■定員:15名 最少開講人数:1名 |
||
初回持参品 |
筆(彩色用)又は水筆、色鉛筆、水彩色鉛筆(36色以上)スケッチブック(F4くらい)・カッター・ティッシュ、(雑巾)、鉛筆(ステッドラー ルモグラフ12本セット) |
※ご希望の受講方法から、会員登録手続きへお進みください。
※残席状況は、受講申込手続き中に変動する場合があります。
※受講料や設備費、教材費等は消費税込みの金額です。
※開講できない場合や、日程、内容が変更になる場合があります。
※公開講座以外は入会金が必要です。
※新規受講の方は、ほとんどの講座で残り回数分での受講が出来ます。



