古文書くらぶ

江戸文化研究家 |
![]() |
江戸時代のくずし字資料を読んでいます。何でも読もうということで、古文書に限らず、かわら版などの出版物も対象です。現在、読んでいるのは、越後髙田藩士の書いた国許、江戸のできごとを記した『鮒井雑記』(「鮒井」は江戸府内のこと)、大岡政談の一つ『大岡仁政録』、三奉行(寺社奉行・町奉行・勘定奉行)』、筑前の国の記録『年暦箋』の判例『三庁秘録』、手紙の書き方を記した『書札法』、徳川家康の『東照宮御遺訓付録』の5点で、交互に、毎回2~3点ほどです。慣れない方、大歓迎です!! |
![]() |
【日 時】 |
第2・4 木曜日 13:00~15:00 4/14、4/28、5/12、5/26、6/9、6/23、7/14、7/28、8/11、8/25、9/8、9/22 |
---|---|
【受講料】 |
会員: 6か月 12回 43,560円(うち消費税額3,960円) |
【維持費】 |
4,224円 |
【途中受講】 |
できます |
---|---|
【見 学】 |
できます |
【体 験】 |
できます 体験料 3,982円(うち消費税額362円) 随時 |
【ご案内】 |
コピー代実費 |
【初回持参品】 |
筆記用具 |
【講師ホームページ】 |
---|
※受講料や維持費、教材費等は消費税込みの金額です。講座開始日前のご入金をお願いします。
※開講できない場合や、日程、内容が変更になる場合があります。
※当社側の事情で講座が成立しない場合は全額を返金します。お客様の都合でキャンセルされた場合は、受講規約に基づき、所定の手数料を承ります。
※公開講座以外は入会金が必要です。
※新規受講の方は、ほとんどの講座で残り回数分での受講が出来ます。

よみうりカルチャー恵比寿
〒150-0022 渋谷区恵比寿南1-5-5 アトレ恵比寿7階 TEL/03-3473-5005
