書<毛筆・ペン>

回瀾会常任理事・審査員 |
![]() |
墨の香りにつつまれて、書という東洋の美の真髄に触れてみませんか。書は、悠久の歴史を持っています。そして、今日では、広く世界の人々にも愛され、その芸術的価値も高く評価されています。一本の線の練習から始まり、漢字、かなの基本を学びながら、実生活に役立つ美しい文字を書けるよう、また、書の作品づくりについても、個性を尊重して、現代的な、格調高い作品制作の指導をします。書の道は深遠で、魅力的なものです。皆さんの無限の可能性を秘めた才能を、花開かせましょう。 ・漢字基本点画、楷・行書、かな基本学習やまとめ ・実用書式 ・鑑賞書体 手本により指導します。ご希望者には展覧会作品(大字かな)も指導します。 |
![]() |
【日 時】 |
第1・3 月曜日 17:30~19:30 4/5、4/19、5/17、5/31、6/7、6/21 |
---|---|
【受講料】 |
会員: 3か月 6回 15,180円(うち消費税額1,380円) |
【維持費】 |
1,716円 |
【途中受講】 |
できます |
---|---|
【見 学】 |
できます |
【体 験】 |
できます 体験料 2,816円(うち消費税額256円) 要予約 |
【ご案内】 |
※5/31は第5月曜日です。 |
【初回持参品】 |
書道用具一式、2Bの鉛筆、便箋又は国語(15マス)のノート |
ご注意 |
※受講料や維持費、教材費等は消費税込みの金額です。 |

よみうりカルチャー自由が丘
〒158-0083 世田谷区奥沢5-27-5 魚菜ビル3階 TEL/03-3723-7100
