日本庭園の様式美を探る小さな歴史旅
名庭園探訪

庭園史家 |
![]() |
日本庭園を構成する優美な汀の曲線や力強い石組み。何を意味し、どのようにしてその造形美は生まれたのでしょうか。この講座では、東京都内及び近郊に残る庭園を訪れ、作庭当時の時代の息吹を感じ、その様式美を探りながら、歴史や文化、名庭園の見方を学びます。さあ!ご一緒に、四季折々に彩られる庭園の魅力を発見する、小さな歴史旅に出かけてみませんか。 |
![]() |
【テーマ】 |
04/24 九品仏浄真寺 |
---|---|
【日 時】 |
第4 土曜日 10:00~12:00 4/24、5/22、6/26、7/17、8/21、9/25 |
【受講料】 |
会員: 6か月 6回 23,760円(うち消費税額2,160円) |
【維持費】 |
1,320円 |
【保険料】 |
600円 |
【教材費】 |
| ||
---|---|---|---|
【途中受講】 |
できます |
||
【見 学】 |
できません |
||
【体 験】 |
できます 体験料 4,390円(うち消費税額390円) 体験料 3,448円 |
||
【ご案内】 |
天候に考慮し散歩に適した服と靴(小雨決行、荒天中止) |
||
【初回持参品】 |
筆記用具、雨具 |
||
ご注意 |
※受講料や維持費、教材費等は消費税込みの金額です。 |

よみうりカルチャー八王子
〒192-0083 八王子市旭町1-1 セレオ 八王子 北館10階 TEL/042-622-6211
