和の手習い「つまみ細工」

つまみ細工作家 なお工房主宰 |
![]() |
「季節のつまみ細工」では、四季折々の花のつまみ細工で表現し、ブローチや髪飾り等を作ります。つまみ細工とは、小さな布をピンセットを使って折りたたみ、その組み合わせによって花や蝶、鶴などを表現する江戸時代から続く伝統工芸です。七五三や成人式など、主に和装の時に使用することの多いつまみ細工ですが、本講座では和装はもちろんのこと、普段にも身に付けられるデザインのものを作ります。ちりめん生地を利用して作るお花はふっくらとしてとてもかわいらしく、見ているだけでもほっこりと優しい気持ちになります。生地のお色は毎回約40色の中から自由に選んでいただくことが出来ます。折り紙が折れる方ならどなたにでも出来ます。和の手習いを始めてみませんか。 |
![]() |
【日 時】 |
第2 月曜日 10:00~12:00 2/8、3/8 |
---|---|
【受講料】 |
会員: 3か月 2回 5,940円(うち消費税額540円) |
【設備費】 |
314円 |
【途中受講】 |
できます |
---|---|
【見 学】 |
できます |
【体 験】 |
できます 体験料 3,127円(うち消費税額284円) |
【ご案内】 |
道具代500円、教材費1,500円~(作品によって変わります) |
【初回持参品】 |
作品を入れる箱(初回は講師が用意します。) |
ご注意 |
※受講料や設備費、教材費等は消費税込みの金額です。 |

よみうりカルチャー宇都宮
〒320-0808 宇都宮市宮園町4-1 東武宮園町ビル5F TEL/028-636-1818
