はじめての古文書

墨田区文化財保護指導員 |
![]() |
古文書を紐解けば、その時代に生きた人々の声が聞こえてきます。彼らの残してくれたメッセージを、自らの手で読み解いてみませんか。日常生活の手引書や道中記、自分の思いを伝える手紙や書簡、さらにはベストセラーなど、当時の匂いが残る資料の実物やコピーで、読み方の実習をします。 |
![]() |
【日 時】 |
第2 火曜日 10:30~12:00 1/12、2/9、3/9 |
---|---|
【受講料】 |
会員: 3か月 3回 8,250円(うち消費税額750円) |
【設備費】 |
495円 |
【途中受講】 |
できます |
---|---|
【見 学】 |
できます |
【体 験】 |
できます 体験料 2,915円(うち消費税額265円) |
【ご案内】 |
コピー代実費。期末に教室で講師からお知らせしますので、まとめてお支払いください。(※途中受講でも過ぎてしまった分をお渡しします) |
【初回持参品】 |
筆記用具 |
ご注意 |
※受講料や設備費、教材費等は消費税込みの金額です。 |

よみうりカルチャー川越
〒350-1123 川越市脇田本町14-12 第一住宅ビル5階 TEL/049-247-5000
