稲取風吊るし飾り

吊るし飾り作家 |
![]() |
江戸時代後半から、明治時代にかけて着物の材料に使われた縮緬の小さな残り切れを縫い合わせて、花、動物、人形、玩具などの小さな袋等を作られました。 |
![]() |
【テーマ】 |
桜 他 |
---|---|
【日 時】 |
第2・4 火曜日 13:00~15:00 1/12、1/26、2/9、2/23、3/9、3/23 |
【受講料】 |
会員: 3か月 6回 15,840円(うち消費税額1,440円) |
【設備費】 |
924円 |
【途中受講】 |
できます |
---|---|
【見 学】 |
できます |
【体 験】 |
できます 体験料 2,794円(うち消費税額254円) 教材費別途 |
【ご案内】 |
教材費 1作品2,000円~、500円程度(絹糸、綿) |
【初回持参品】 |
裁縫道具 |
ご注意 |
※受講料や設備費、教材費等は消費税込みの金額です。 |

よみうりカルチャー横浜
〒220-0011 横浜市西区高島2-18-1 横浜新都市ビル(そごう)9階 TEL/045-465-2010
