てまり

日本てまりの会会長 |
![]() |
日本各地に伝わる伝統工芸の「てまり」は、お正月やひなまつりに飾られる他、最近は室内装飾やプレゼントとして人気をあつめています。まるく、やさしい「てまり」は一度作ってみると、その奥深さに夢中になりそうな魅力があります。あなたの個性を表現してみましょう。 高等科・師範科への道もひらかれています。 |
![]() |
【日 時】 |
第1・3 金曜日 13:00~15:00 1/15、2/5、2/19、3/5、3/19 |
---|---|
【受講料】 |
会員: 3か月 5回 12,650円(うち消費税額1,150円) |
【設備費】 |
825円 |
【途中受講】 |
できます |
---|---|
【見 学】 |
できます |
【体 験】 |
できます 体験料 2,695円(うち消費税額245円) 「あめ玉」教材費別1,350円。 |
【ご案内】 |
※参加費のご入金をもって教材の手配をいたします。お手続きは受講開始日の7日前までにお願いします。 |
【初回持参品】 |
糸切りバサミ、まち針(10本)、メジャー |
ご注意 |
※受講料や設備費、教材費等は消費税込みの金額です。 |

よみうりカルチャー北千住
〒120-0026 足立区千住旭町42-2 ルミネ9階 TEL/03-3870-2061
