やさしい端唄(唄)

藤本会大師範 |
|
端唄は江戸時代から、庶民の音楽として伝えられてきたもので、現代の演歌のようなものともいえます。この教室は三味線を弾いてみたい方や、唄いたいと思っている方のために、基本からわかりやすく手ほどきします。童謡、演歌や自分で作詩した都々逸を、弾いたり唄ったりしてみませんか。お気軽に、ご参加下さい。 |
![]() |
【日 時】 |
第2・4 月曜日 15:30~16:30 1/11、1/25、2/8、2/22、3/8、3/22 |
---|---|
【受講料】 |
会員: 3か月 6回 16,500円(うち消費税額1,500円) |
【設備費】 |
990円 |
【途中受講】 |
できます |
---|---|
【見 学】 |
できます |
【体 験】 |
できます 体験料 2,915円(うち消費税額265円) |
【ご案内】 |
テキスト代842円 |
【初回持参品】 |
筆記用具 |
ご注意 |
※受講料や設備費、教材費等は消費税込みの金額です。 |

よみうりカルチャー荻窪
〒167-0043 杉並区上荻1-7-1 ルミネ6階 TEL/03-3392-8891
