講座コード:202410-01510730 2024年9月2日 更新

新設

落語の見方が変わる

落語家の女房が語る落語の魅力[事前体験10月8日]

江戸文化研究執筆家櫻庭 由紀子

 落語は江戸時代の中期に始まり、文化文政期に確立した日本特有の話芸です。今でこそ伝統芸能と言われていますが元は庶民達が気軽に楽しんだ大衆演芸。短くて笑える「寿限無」「まんじゅうこわい」「時そば」などの滑稽噺の他に「芝浜」「文七元結」「唐茄子屋政談」などの人情噺、「怪談牡丹灯籠」「豊志賀の死」「死神」などの怪談噺、「淀五郎」「中村仲蔵」など芝居役者を主人公にした噺など、様々な演目があるのも魅力です。
 講座ではそんな落語を歴史や演目、落語に登場する人物、古典落語や時代劇によく出てくる言葉や江戸時代の庶民の暮らし、落語に登場する地名と古地図、寄席や落語会の楽しみ方などをわかりやすく楽しくお伝えいたします。
 落語を知らない人ももっと知りたい人も古典落語の世界にタイムスリップ。落語をもっと楽しんでください。
日時 10/8、11/12、12/10、1/14、2/11、3/11
第2火曜日 10:30~12:00

ホームページからのお申し込みは、受講日の4日前までとなります。

受講料 会員 6か月 6回 21,780円(うち消費税額1,980円)
維持費 2,310円
途中受講 できます
見学 できます
体験 できます 体験料 4,015円(うち消費税額365円)
ご案内 資料代は実費を講師へお支払いください。
初回持参品 筆記用具

※ホームページからもお申し込みいただけます。ホームページからのお申し込みには「読売ID」の登録が必要です。詳しくは「初めてご利用の方へ」をご覧ください。

※「読売ID」の登録には一人ひとつのメールアドレスが必要ですが、メールアドレスをお持ちでないご家族がいて複数人分を申し込みされたいなどの場合は、「見学申込・問合せ」(公開講座は「お問い合わせ」)ボタンから各人のお名前や人数などを入力して送信してください。

※残席状況は申し込み手続き中に変動する場合があります。

※受講料や維持費、教材費等は消費税込みの金額です。講座開始日前のご入金をお願いします。

※開講できない場合や、日程、内容が変更になる場合があります。

※当社側の事情で講座が成立しない場合は全額を返金します。お客様の都合でお申し込みをキャンセルされた場合は、所定の手数料を承ります。

※定期講座の受講はよみうりカルチャーに入会が必要です。定期講座の体験、公開講座の受講はよみうりカルチャーに入会不要です。入会・受講規約をご覧ください。

※定期講座で優待割引を利用して申し込みされたい方は、「見学申込・問合せ」ボタンから利用したい優待名を入力して送信してください。