講座コード:202304-08892204 2023年3月7日 更新

満員 野外

~ひと駅ほどを散策しながら~

歩いて巡る和菓子店

フードライター、作家中島 久枝

 読売新聞夕刊コラム「甘味主義」の執筆者、時代小説も人気のフードライターが、とっておきの和菓子屋さんを案内します。
 毎回一駅ほどをみなさんとおしゃべりしながら、和菓子を買ったりお茶を飲んだり、のんびり楽しく歩きます。
日時 4/11、5/16、6/13
第2火曜日 13:30~15:00

ホームページからのお申し込みは、受講日の8日前までとなります。

受講料 会員 3か月 3回 9,570円(うち消費税額870円)
維持費 1,155円
教材費
資料代 330円
保険料 300円
テーマ 4/11(火) 雑司ヶ谷 木立が茂る静かな雑司ヶ谷界隈は、最中やお饅頭などの名店が点在します。散策しながら、目白に向かいます。
5/16(第3火)本郷 東大のある本郷は趣のある和菓子屋さんや、赤門にちなんだお菓子をおく店などがあります。東大構内をめぐり、湯島に向かいます。
6/13(火)門前仲町 富岡八幡宮でにぎわう下町、門前仲町あたりは今も下町の風情が残ります。せんべいや最中、揚げ饅頭など、江戸の香りのする和菓子があります。
途中受講 できます
見学 できません
体験 できません
ご案内 ※現地集合・解散/交通費、食事代など別途実費。
※5月は第3火曜日の5/16に実施となります

※ホームページからもお申し込みいただけます。ホームページからのお申し込みには「読売ID」の登録が必要です。詳しくは「初めてご利用の方へ」をご覧ください。

「読売ID」の登録には一人ひとつのメールアドレスが必要ですが、メールアドレスをお持ちでないご家族がいて複数人分を申し込みされたいなどの場合は、「見学申込・問合せ」(公開講座は「お問い合わせ」)ボタンから各人のお名前や人数などを入力して送信してください。

※残席状況は申し込み手続き中に変動する場合があります。

※受講料や維持費、教材費等は消費税込みの金額です。講座開始日前のご入金をお願いします。

※開講できない場合や、日程、内容が変更になる場合があります。

※当社側の事情で講座が成立しない場合は全額を返金します。お客様の都合でキャンセルされた場合は、所定の手数料を承ります。

※定期講座の受講はよみうりカルチャーに入会が必要です。定期講座の体験、公開講座の受講はよみうりカルチャーに入会不要です。入会・受講規約をご覧ください。

※定期講座で優待割引を利用して申し込みされたい方は、「見学申込・問合せ」ボタンから利用したい優待名を入力して送信してください。

本講座は定員に達しました。