講座コード:202301-04011610 2023年2月14日 更新

今から始める書道

デザイン書道作家もり みさこ

 ポストに届いた葉書。メールで伝える時代だからこそ、手書きのメッセージは心に笑顔を伝えます。親しい友人や、ちょっとしたお祝いにはカジュアルな祝詞を添えて。
小筆は、生活やお仕事に幅広く活用できる道具です。もっと身近に感じて頂くために、基本の「いろは」と手紙文を並行して学び、書の楽しさを実感して頂ける講座です。
今、書きたい気持ちをそのままに、お教室へお持ち下さい。
日時 1/18、2/1、2/15、3/1、3/15、3/29
第1・3水曜日 10:30~12:30

ホームページからのお申し込みは、受講日の4日前までとなります。

受講料 会員 3か月 6回 20,790円(うち消費税額1,890円)
維持費 2,310円
途中受講 できます
見学 できません
体験 できません 体験は名前と住所を書きます。
ご案内 500円(初回テキスト代・小筆希望の方のみ)
初回持参品 小筆、仮名用半紙(あるいは、コピー用紙。ただし、お手本を写して練習をするため、半紙は必ずご用意下さい。)、下敷き、硯、墨(固形墨、墨滴いずれも可)、文鎮、水滴/水差し(水を入れることができるもの。お弁当のお醤油さしで十分です。)、ティッシュ。
※小筆、半紙は講師より購入できます。
※硯、文鎮はセンターに貸出し用もございます。
※筆ペンは不可

※ホームページからもお申し込みいただけます。ホームページからのお申し込みには「読売ID」の登録が必要です。詳しくは「初めてご利用の方へ」をご覧ください。

「読売ID」の登録には一人ひとつのメールアドレスが必要ですが、メールアドレスをお持ちでないご家族がいて複数人分を申し込みされたいなどの場合は、「見学申込・問合せ」(公開講座は「お問い合わせ」)ボタンから各人のお名前や人数などを入力して送信してください。

※残席状況は申し込み手続き中に変動する場合があります。

※受講料や維持費、教材費等は消費税込みの金額です。講座開始日前のご入金をお願いします。

※開講できない場合や、日程、内容が変更になる場合があります。

※当社側の事情で講座が成立しない場合は全額を返金します。お客様の都合でキャンセルされた場合は、所定の手数料を承ります。

※定期講座の受講はよみうりカルチャーに入会が必要です。定期講座の体験、公開講座の受講はよみうりカルチャーに入会不要です。入会・受講規約をご覧ください。

※定期講座で優待割引を利用して申し込みされたい方は、「見学申込・問合せ」ボタンから利用したい優待名を入力して送信してください。

本講座のwebでの予約は終了しました。詳細は下記よりお問い合わせください。