- トップ
- よみうりカルチャー北千住
- 文芸・教養
- 歴史・史跡めぐり
- 大人のかまくら散歩
講座コード:202210-01357000 2023年1月8日 更新
野外
大人のかまくら散歩
トラベルライター山田 うに

前方を海に面し、後三方を低山に囲まれた天然の要害。この地が日本初の武家政権を誕生させた鎌倉です。幕府の誕生により国の中心となった鎌倉では、平安時代から続く京都や奈良の貴族文化や中国の宋・元の文化に、質実剛健な武家の精神性や庶民文化が融合して、独自の文化が形作られました。また鎌倉市の面積は39.67平方キロメートルで東京都江東区とほぼ同じですが、その地に110を超える寺と約50もの神社が立つ宗教都市としての様相も見せます。今シリーズでは寺社参詣のコースを訪ね、また大船や江の島にも足を延ばします。
日時 |
10/25、11/22、1/24、2/28、3/28 第4火曜日 10:30~13:00 ホームページからのお申し込みは、受講日の15日前までとなります。 |
||
---|---|---|---|
受講料 | 会員 6か月 5回 18,150円(うち消費税額1,650円) | ||
維持費 | 1,100円 | ||
教材費 |
|
||
保険料 | 500円 | ||
テーマ | 10月:鎌倉駅から小町・大町・材木座へ日蓮ゆかりの地を訪ねる 11月:日蓮辻説法跡から田楽辻子を歩き杉本、報国、浄妙寺へ 12月はお休み 1月:大船観音寺から玉縄首塚を巡り、大船フラワーセンターへ 2月:本覚寺から妙本寺、安養院を参拝し光明寺、材木座海岸へ 3月:江の島の三弁財天を参拝し、稚児ヶ淵、岩屋を散策 |
||
途中受講 | できます | ||
見学 | できません | ||
体験 | できません | ||
ご案内 | ※12月はお休みです。 交通費、入館料、お食事代などは各自でお支払いください。 ご欠席の場合は、前日までにご連絡ください。 |
||
初回持参品 | 歩きやすい服装・靴、雨具、水分を補給するもの、など |
※ホームページからもお申し込みいただけます。ホームページからのお申し込みには「読売ID」の登録が必要です。詳しくは「初めてご利用の方へ」をご覧ください。
「読売ID」の登録には一人ひとつのメールアドレスが必要ですが、メールアドレスをお持ちでないご家族がいて複数人分を申し込みされたいなどの場合は、「見学申込・問合せ」(公開講座は「お問い合わせ」)ボタンから各人のお名前や人数などを入力して送信してください。
※残席状況は申し込み手続き中に変動する場合があります。
※受講料や維持費、教材費等は消費税込みの金額です。講座開始日前のご入金をお願いします。
※開講できない場合や、日程、内容が変更になる場合があります。
※当社側の事情で講座が成立しない場合は全額を返金します。お客様の都合でキャンセルされた場合は、所定の手数料を承ります。
※定期講座の受講はよみうりカルチャーに入会が必要です。定期講座の体験、公開講座の受講はよみうりカルチャーに入会不要です。入会・受講規約をご覧ください。
※定期講座で優待割引を利用して申し込みされたい方は、「見学申込・問合せ」ボタンから利用したい優待名を入力して送信してください。
本講座のwebでの予約は終了しました。詳細は下記よりお問い合わせください。