- トップ
- よみうりカルチャー北千住
- 文芸・教養
- 歴史・史跡めぐり
- 東京今昔・歴史文化めぐり
講座コード:202210-01351804 2022年9月17日 更新
野外
~山手線界隈、5つの町の魅力と味をゆったり歩く~
東京今昔・歴史文化めぐり
日本ペンクラブ会員中元 千恵子
日本旅のペンクラブ代表中尾 隆之
日本ペンクラブ会員土井 正和

日々発展が著しい大都市・東京ですが、山手線周辺の都心部のビルの谷間には今なお江戸・明治・大正・昭和の面影が色濃く宿っています。それらの家並みや寺社、史跡の訪ね歩きがここ十年来ブームになって、平日でもグループや個人の姿が絶えません。歩いたことがあるかもしれませんが、好奇心も新たに、想像力を膨らませ、それぞれ得意分野の紀行文筆家(旅行読売・旅の手帖等に連載)3人の入れ替わり案内で小さな旅を楽しみます。
日時 |
10/13、11/10、12/8、2/9、3/9 第2木曜日 10:30~13:00 ホームページからのお申し込みは、受講日の15日前までとなります。 |
||
---|---|---|---|
受講料 | 会員 6か月 5回 15,400円(うち消費税額1,400円) | ||
維持費 | 1,100円 | ||
教材費 |
|
||
保険料 | 500円 | ||
テーマ | (詳細は別紙参照) ■10月:土井正和「南品川」 ■11月:中尾隆之「浅草橋・蔵前」 ■12月:中元千恵子「柴又」 ■ 1月:お休み ■ 2月:土井正和「芝(田町)」 ■ 3月:中尾隆之「小石川・小日向」 |
||
途中受講 | できます 親:自由が丘 | ||
見学 | できません | ||
体験 | できません | ||
ご案内 | ※今期はコロナウイルス感染予防のため、おすすめランチはご紹介のみとなります。 ※欠席の場合は、必ず2日前までに北千住センター(03-3870-2061)までご連絡ください。 ※日程と内容は変更になる場合があります。※雨天実施、荒天は中止。 |
||
初回持参品 | ※交通費や入館料は各自ご負担下さい。 |
※ホームページからもお申し込みいただけます。ホームページからのお申し込みには「読売ID」の登録が必要です。詳しくは「初めてご利用の方へ」をご覧ください。
「読売ID」の登録には一人ひとつのメールアドレスが必要ですが、メールアドレスをお持ちでないご家族がいて複数人分を申し込みされたいなどの場合は、「見学申込・問合せ」(公開講座は「お問い合わせ」)ボタンから各人のお名前や人数などを入力して送信してください。
※残席状況は申し込み手続き中に変動する場合があります。
※受講料や維持費、教材費等は消費税込みの金額です。講座開始日前のご入金をお願いします。
※開講できない場合や、日程、内容が変更になる場合があります。
※当社側の事情で講座が成立しない場合は全額を返金します。お客様の都合でキャンセルされた場合は、所定の手数料を承ります。
※定期講座の受講はよみうりカルチャーに入会が必要です。定期講座の体験、公開講座の受講はよみうりカルチャーに入会不要です。入会・受講規約をご覧ください。
※定期講座で優待割引を利用して申し込みされたい方は、「見学申込・問合せ」ボタンから利用したい優待名を入力して送信してください。