講師名 |
加賀ゆびぬき「結の会」講師 谷井 洋子
|
内 容 |
金沢に古くから伝わる「加賀ゆびぬき」それは忘れかけた日本の女性の手仕事の美、デザイン性高さを伝えています。そんな加賀ゆびぬきの伝統デザインまで幅広く作ります。鮮やかな色彩、デザイン性の高さで、ゆびぬきとして実用以外にもアクセサリーなどとして楽しんでいただけます。
|
日 時 |
第2 水曜日 10:30~12:30
4/14、5/12、6/9、7/14、8/11、9/8
ホームページからのお申し込みは、受講日の8日前までとなります。 |
受講料 |
会員:
6か月 6回 24,420円(うち消費税額2,220円)
|
設備費 |
2,310円
|
よみカル体験日 |
3/10
|
よみカル体験受講料 |
1,100円(税込)
|
途中受講 |
できます
|
見 学 |
できます
|
体 験 |
できます 体験料 4,455円(うち消費税額405円) 「ミニサイズのゆびぬきストラップ(教材費500円))」1日2名まで。時間内には仕上がりません。
|
ご案内 |
教材費別。初回材料および資料代として2,850円。2回目以降教材は各自で準備。初回に説明します。
|
初回持参品 |
裁縫道具(糸切りばさみ・針山)、0.3ミリの水溶ボールペン、メンディグテープ、直径1.5センチ程度の筒状のもの(口紅ケースなど。初回はあるものだけで可。
体験は糸きりバサミ。
|
※ご希望の受講方法から、会員登録手続きへお進みください。
※残席状況は、受講申込手続き中に変動する場合があります。
※受講料や設備費、教材費等は消費税込みの金額です。
※開講できない場合や、日程、内容が変更になる場合があります。
※公開講座以外は入会金が必要です。
※新規受講の方は、ほとんどの講座で残り回数分での受講が出来ます。