講師名 |
陶芸家 羽二生 みどり
|
内 容 |
湯呑みを自分の手で作ってみませんか。自分の湯呑みでお茶を飲むと日常生活が少し違って見えるかもしれません。誰でも子供のころ、土遊びをしたことがあるように、その延長線で気楽に粘土に触れてみてください。
初めての人にもわかりやすいよう、成型から釉掛けまで一緒に作りながら説明します。暮らしの中に自分の作った器を使う楽しみを味わいましょう。
午前10:30~12:30、お勤め帰り18:30~20:30クラスもあります。
|
日 時 |
毎週 木曜日 15:30~17:30
4/8、4/15、4/22、5/6、5/13、5/20、5/27、6/3、6/10、6/17
ホームページからのお申し込みは、受講日の1日前までとなります。 |
受講料 |
会員:
3か月 10回 34,100円(うち消費税額3,100円)
|
設備費 |
5,500円
|
よみカル体験日 |
3/25
|
よみカル体験受講料 |
1,100円(税込)
|
途中受講 |
できます
|
見 学 |
できます
|
体 験 |
できます 体験料 3,960円(うち消費税額360円) 教材費1,600円(粘土1キロ、焼成費込み)。湯呑みまたは飯茶碗各2個。お渡しは焼成後、約1か月かかります。
|
ご案内 |
教材費、別。 粘土1kg100円~400円、焼成代300円位~大きさによって異なります。
|
初回持参品 |
エプロン、ビニール袋2枚(粘土保管用、濡れタオル入れ用 レジ袋で可)、使い古しのタオル2枚
体験も同様。
|
※ご希望の受講方法から、会員登録手続きへお進みください。
※残席状況は、受講申込手続き中に変動する場合があります。
※受講料や設備費、教材費等は消費税込みの金額です。
※開講できない場合や、日程、内容が変更になる場合があります。
※公開講座以外は入会金が必要です。
※新規受講の方は、ほとんどの講座で残り回数分での受講が出来ます。