講師名 |
手織り工房いつび専任講師 藪 千代美
|
内 容 |
手織り工房・いつび講師 藪 千代美
手織りの魅力のひとつは、どこに行っても買うことができない自分だけのストールを制作できることです。特に「色」は、重なると全く違う色になるのを改めて発見できたり、小さな織機(プチ・レラ)から様々な世界が広がります。四季折々にふさわしい糸(コットン、ウール、シルク等)を使って手仕事の時間を手に入れてみませんか。機織りに興味はあるけれど、難しそうと思っている方も一度楽しい作業を味わってみませんか。
「いつび」は、和でもなく洋でもない、織りたいものを自由に織ることをモットーに活動しています。
|
日 時 |
第2・4 土曜日 10:30~12:30
1/9、1/23、2/13、2/27、3/13、3/27
ホームページからのお申し込みは、受講日の8日前までとなります。 |
受講料 |
会員:
3か月 6回 16,500円(うち消費税額1,500円)
|
設備費 |
990円
|
途中受講 |
できます
|
見 学 |
できます
|
体 験 |
できません
|
ご案内 |
参加費のご入金をもって教材の手配をします。講座日の8日前までに手続きをお済ませください。
教材費は教室でお支払いください。マフラー、ストール:2,000円~3,000円程度
|
初回持参品 |
ハサミ、筆記用具。
手織り機は、レンタルできます。(1回500円)
*購入は、1作品完成されてから可能です。(25,000円程度)
|
※ご希望の受講方法から、会員登録手続きへお進みください。
※残席状況は、受講申込手続き中に変動する場合があります。
※受講料や設備費、教材費等は消費税込みの金額です。
※開講できない場合や、日程、内容が変更になる場合があります。
※公開講座以外は入会金が必要です。
※新規受講の方は、ほとんどの講座で残り回数分での受講が出来ます。