講師名 |
音楽プロデューサー、国立音楽大学非常勤講師 佐藤 浩士
|
内 容 |
クラシック音楽は敷居が高くて苦手という方が多いと思いますが、クラシック音楽には美しいメロディーやハーモニー、ワクワクするようなリズムを持った名曲が沢山あります。現に「ジュピター」などクラシックが原曲のポップスのヒット曲も少なくありません。
長年、クラシック音楽の仕事に携ってきた講師が、その経験を生かし、クラシック音楽の素晴らしさや、楽しさを色々なエピソードを交えながら分かりやすく伝え、体感していただきます。また、実際のコンサートにも出かけ、クラシック音楽を聴いていただきます。
|
日 時 |
第4 日曜日 10:30~12:30
1/24、2/28、3/28
ホームページからのお申し込みは、受講日の4日前までとなります。 |
受講料 |
会員:
3か月 3回 8,250円(うち消費税額750円)
|
設備費 |
495円
|
教材費 |
音楽著作権使用料 |
クラシック教材費 |
66円 |
165円 |
|
テーマ |
・作曲家とその作品
・オーケストラの楽器やその他の楽器について
・楽譜について(貴方も楽譜が読める)等
・クラシック音楽鑑賞
|
途中受講 |
できます
|
見 学 |
できます
|
体 験 |
できます 体験料 2,992円(うち消費税額272円) ※よみかる体験対象(教材費別)
|
初回持参品 |
筆記用具
|
※ご希望の受講方法から、会員登録手続きへお進みください。
※残席状況は、受講申込手続き中に変動する場合があります。
※受講料や設備費、教材費等は消費税込みの金額です。
※開講できない場合や、日程、内容が変更になる場合があります。
※公開講座以外は入会金が必要です。
※新規受講の方は、ほとんどの講座で残り回数分での受講が出来ます。