講師名 |
東京芸術大学卒業、フルーティスト 黒田 育子
|
内 容 |
古くはヨーロッパの王侯貴族に愛された、心に染み入る美しい音色の楽器、フルートを、基本から上級の演奏法、音楽の作り方まで、優しく丁寧にご指導いたします。楽しみで演奏したい方から、プロフェッショナルを目指す方まで受講可能です。一緒に楽しくフルートを学びませんか?【講師プロフィール】東京芸術大学音楽学部器楽科を卒業後、フランスに留学。帰国後は、数多くのリサイタル、室内楽、オーケストラ、吹奏楽などの演奏会で活躍。千葉県吹奏楽連盟コンクール審査員を勤める。林リリ子、川崎優、クリスチャン・ラルデ、ジャン・ピエール・ランパル、マルセル・モイーズ諸氏に師事。日本演奏連盟、日本フルート協会、アジアフルート連盟所属。
|
日 時 |
毎週 金曜日 15:00~20:30
1/8、1/15、1/22、2/5、2/12、2/19、3/12、3/19、3/26
ホームページからのお申し込みは、受講日の4日前までとなります。 |
受講料 |
会員:
3か月 9回 28,710円(うち消費税額2,610円)
|
設備費 |
1,485円
|
テーマ |
初心者の場合
楽器の説明、各部の名称他、頭部管で音を出してみましょう、タンギングのつけ方、リズムの練習、持ち方・かまえ方の練習、楽器全体をつないで音を出してみる、1オクターブ出す練習、さらに良い音でやさしい曲を練習してみます、やさしい曲を吹きましょう。それぞれの受講生の能力に対応してレッスン内容が変わります。
|
途中受講 |
継続のみできません 空き時間をご確認ください
|
見 学 |
できません 一日体験のみ
|
体 験 |
できます 体験料 3,355円(うち消費税額305円)
|
ご案内 |
教材費/別。教則本3,000円前後 フルートレンタル1回300円(要予約、講師へお支払い下さい)。
※小学生高学年以上対象、よみカル体験なし。
|
初回持参品 |
筆記用具、フルート(ご希望の方は講師が斡旋します。7~8万円より)体験のみ楽器レンタル可(要予約)
|
※ご希望の受講方法から、会員登録手続きへお進みください。
※残席状況は、受講申込手続き中に変動する場合があります。
※受講料や設備費、教材費等は消費税込みの金額です。
※開講できない場合や、日程、内容が変更になる場合があります。
※公開講座以外は入会金が必要です。
※新規受講の方は、ほとんどの講座で残り回数分での受講が出来ます。