講師名 |
プロモデラー オオゴシ トモエ
|
内 容 |
組み立てのポイント、正しい道具の使い方、仕上げの方法など、プラモデル製作の基本を、オオゴシトモエ先生がやさしく指導いたします。プラモデル未経験・初めての方もお気軽にどうぞ!
ひとりで制作している中でどうしたらいいかわからない疑問も、気軽に質問できる環境です。キャラクターモデルをはじめ、戦車、飛行機、戦艦などいろいろなジャンルのプラモデルの作り方も学べます。少し踏み込んだ「世界に一つの自分だけの作品」を作りませんか?
毎年秋にはプラモデル講座受講生のみなさんの作品発表会「プラモデル文化祭」も開催しています。
※日程ご確認ください。
1月講座日・・・1/31(第5週日曜日)時間・教室は変更ありません。
2月講座日・・・2/21(第3週日曜日)時間・教室は変更ありません。
3月は通常通り3/7(第1週日曜日)
|
日 時 |
第1 日曜日 13:00~17:00
1/31、2/21、3/7
ホームページからのお申し込みは、受講日の4日前までとなります。 |
受講料 |
会員:
3か月 3回 8,580円(うち消費税額780円)
|
設備費 |
495円
|
途中受講 |
できます
|
見 学 |
できます
|
体 験 |
できます 体験料 3,025円(うち消費税額275円)
|
ご案内 |
・作りたいプラモデルをご持参ください。(一日体験の場合も同様)
・塗装ブース3台、コンプレッサー3台、貸出用エアブラシ1本、超音波カッター、ヒートペンなどの専門的なツールもご自由にお使いいただけます。
|
初回持参品 |
・作りたいプラモデル(プラモデル・レジンキットなど)
・製作に必要な道具(ニッパー・デザインナイフなど)
・塗装ご希望の場合は塗料・うすめ液などお持ち下さい。
・エプロン、マスク
|
※ご希望の受講方法から、会員登録手続きへお進みください。
※残席状況は、受講申込手続き中に変動する場合があります。
※受講料や設備費、教材費等は消費税込みの金額です。
※開講できない場合や、日程、内容が変更になる場合があります。
※公開講座以外は入会金が必要です。
※新規受講の方は、ほとんどの講座で残り回数分での受講が出来ます。