講師名 |
児童文学作家 高橋 うらら
|
内 容 |
童話やエッセイ、小説などの創作活動は、毎日の生活をより豊かにします。楽しみながら文章を書きながらも、どうしたら読者の心をつかむことができるのか。ちょっとしたコツをご紹介したいと思います。
講師は現役の児童文学作家です。毎日児童小説優秀賞、日本アンデルセン協会賞などを受賞しています。近著に『犬たちがくれた音 聴導犬誕生物語』(金の星社)などがあります。
|
日 時 |
第1 土曜日 13:00~15:00
10/3、11/7、12/5、2/6、3/6
ホームページからのお申し込みは、受講日の8日前までとなります。 |
受講料 |
会員:
6か月 5回 13,200円(うち消費税額1,200円)
|
設備費 |
825円
|
テーマ |
受講生の作品合評と講師講評を通じて
☆わかりやすい文章の書き方
☆より文学的な表現方法
☆読者を引きつける構成の仕方
|
途中受講 |
できます
|
見 学 |
できます なるべく体験を。
|
体 験 |
できます 体験料 2,805円(うち消費税額255円)
|
ご案内 |
コピー代実費
作品は縦書き・横書きどちらでも可、作者が朗読し、皆さんで合評、講師が講評します。講師分を含めた人数分のコピーがあると助かります。
|
初回持参品 |
筆記用具、ノート、あれば創作作品(原稿用紙数枚)。※体験も
|
※ご希望の受講方法から、会員登録手続きへお進みください。
※残席状況は、受講申込手続き中に変動する場合があります。
※受講料や設備費、教材費等は消費税込みの金額です。
※開講できない場合や、日程、内容が変更になる場合があります。
※公開講座以外は入会金が必要です。
※新規受講の方は、ほとんどの講座で残り回数分での受講が出来ます。