てまり
講座コード:
201901-13275165
2019年2月3日 更新
講師名 |
日本てまりの会会長 尾崎 敬子 |
---|---|
内 容 |
![]() 日本各地に伝わる伝統工芸の「てまり」は、お正月やひなまつりに飾られる他、最近は室内装飾やプレゼントとして人気をあつめています。まるく、やさしい「てまり」は一度作ってみると、その奥深さに夢中になりそうな魅力があります。あなたの個性を表現してみましょう。 高等科・師範科への道もひらかれています。 |
日 時 |
第1・3週 金曜日 13:00~15:00 1/18、2/1、2/15、3/1、3/15 ホームページからのお申し込みは、受講日の6日前までとなります。 |
受講料 |
会員: 3か月 5回 12,420円(うち消費税額920円) |
設備費 |
810円 |
途中受講 |
できます |
見 学 |
できます |
体 験 |
できます 2646円、教材1350円。よみカル対象。 |
ご案内 |
※お申し込みは受講開始日の5日前までにお願いします。 |
初回持参品 |
糸切りバサミ、まち針(10本)、メジャー |
※ご希望の受講方法から、会員登録手続きへお進みください。
※残席状況は、受講申込手続き中に変動する場合があります。
※受講料や設備費、教材費等は消費税込みの金額です。
※開講できない場合や、日程、内容が変更になる場合があります。
※公開講座以外は入会金が必要です。
※新規受講の方は、ほとんどの講座で残り回数分での受講が出来ます。



